//=time() ?>
牙 - KIBA - のアミル・ガウル。顔が難しく線画できちんと描くと死ぬほど難しかったので、厚塗りでそれっぽく仕上げた。この画風はドラクエでもやってみたい。
ドラクエⅢ発売当時は真のラスボスであるゾーマ様の存在は極秘中の極秘で、当時プレイしていた人たちはバラモスを倒して終わりかと思ったら、その後の展開に驚いたという。だからこそ、リアル世代の人達にとってゾーマ様の存在は別格なんだろうなぁ。(絵は昔のヤツ)
2012年版と2018年版のジャミラス(2枚)
前者はタカミンお絵描きチャットのレンタルルームで何時間もかけて描いたヤツです。厚塗りにハマってたので、こういう絵柄です。後者もまあまあ気に入ってます。(これぐらいかな?)
#ドラクエ #イラスト #画力ビフォーアフター
2014年版と2019年版のホイミスライム。
前者の背景は図鑑のページみたいなのを意識してるけど今観るとショボい。ただ塗り方はアニメっぽくて良い。雰囲気は後者の方がよく出てるな。
#ドラクエ #イラスト #画力ビフォーアフター
2012年版と2019年版のキングレオ。前者はどういう骨格してるのかよく分からずに描いてて、後者はゲームモデルを参考に描いてる。
#ドラクエ #イラスト #画力ビフォーアフター
2012年版と2019年版のシルバーデビル。同じモンスターは基本的に描かないので、これぐらいしかない。
#ドラクエ #イラスト #画力ビフォーアフター
【考察2】ミルドラースはなぜ空気と呼ばれるのか?
シンプルに考えてみよう。我々は空気中の酸素を取り込み生命活動を可能としている。空気は生きる上で欠かせないものなのだ。つまりミルドラースへの「空気」「存在感がない」という言葉は、ミルドラースが神にも等しい存在であるという意味なのである