すいどーばた美術学院さんのプロフィール画像

すいどーばた美術学院さんのイラストまとめ


すいどーばた美術学院からのお知らせなどを発信します#どばた
10年連続全国No.1!東京藝術大学96名合格🏅
2024年度 夏季講習会 受付中!suidobata.ac.jp/traningsession
2024年度 学院生募集中! suidobata.ac.jp/boshu-2
suidobata.ac.jp

フォロー数:11 フォロワー数:6748

【基礎科の工芸体験】

「スプーンを作ろう!」

もの作りが大好きな方、工芸に興味のある方のご参加お待ちしております!
工芸技法の鍛金(たんきん)を体験できます!

2019年11月10日(日) 9:30~16:30
・参加費無料!
・高校1、2年生対象!
・用具貸し出し!

詳細・お申込↓
https://t.co/U8XPgPqfQr

0 5

【基礎科の工芸体験】

ベーシック太郎たちもスプーンを作ってみました。
工芸技法のひとつ、鍛金(たんきん)を学べる貴重な機会だよー!

2019年11月10日(日) 9:30~16:30
・参加費無料!
・高校1、2年生対象!
・用具貸し出し!

詳細↓
https://t.co/U8XPgPqfQr
お申し込み↓
https://t.co/iLtFftpsrX

0 2

【基礎科の工芸体験】

ベーシック太郎たちもスプーンを作ってみました。
工芸技法のひとつ、鍛金(たんきん)を学べる貴重な機会だよー!

2019年11月10日(日) 9:30~16:30
・参加費無料!
・高校1、2年生対象!
・用具貸し出し!

詳細↓
https://t.co/U8XPgPqfQr
お申し込み↓
https://t.co/iLtFftpsrX

1 3

【基礎科の工芸体験】

ベーシック太郎たちもスプーンを作ってみました。
工芸技法のひとつ、鍛金(たんきん)を学べる貴重な機会だよー!

2019年11月10日(日) 9:30~16:30
・参加費無料!
・高校1、2年生対象!
・用具貸し出し!

詳細↓
https://t.co/U8XPgPqfQr
お申し込み↓
https://t.co/iLtFftpsrX

1 6

基礎科です。

今日は講師レクチャー2019を開催しました!
今回は油画コースから島田先生、工芸コースから小林先生、日本画コースから松橋先生と3人それぞれ違いのあるレクチャーを見聞きすることができたと思うので、
みんなの参考になってくれたらなーって思います!🔥

https://t.co/3IP5sNEWzg

7 39

「みんな来て来てッスーーーーー!!!」
というわけでベーシック太郎も体験してみた人体クロッキー、そう何事もまずは一歩からですね!

【基礎科の人体クロッキー体験】
2019年11月3日(日)(6h)

・参加費無料
・対象:高校1、2年生
・用具は貸し出します。

お申し込み↓
https://t.co/SkZBZYwwVU

2 7

「みんな来て来てッスーーーーー!!!」
モデルさんが来てクロッキーできる貴重な機会だ!!!!!

【基礎科の人体クロッキー体験】
2019年11月3日(日)(6h)

・参加費無料
・対象:高校1、2年生
・用具は貸し出します。

お申し込み↓
https://t.co/SkZBZYwwVU
詳細(ブログ記事)
https://t.co/q92S9fkYj9

5 14

本学院では毎年、入試内容特集という冊子を編集しています。先月に完成し、先ほど2019年度版が届きました!!
学院生は、助手さんに聞いてもらってください。みんな合格しますように!

2 14

まずはやってみよう!美術、デザインの世界に触れてみたい。でも、どうやって最初の一歩を踏み出したらいいのかわからない。
すいどーばた美術学院は、皆様の「はじめて」を応援、お手伝いさせていただきます。秋冬のスタートプログラム、申し込み受付中です。https://t.co/HDfoiNe3Nv

1 1

基礎科です、明日は「東京藝大の暮らしレクチャー」!
日本画・油画・彫刻・デザイン・工芸の基礎科講師が大学での生活について話をしてくれるよ!質問コーナーもあるよ◎
そして今回も学外生も参加自由なので、気になる人はぜひ足を運んでみてね🔥

https://t.co/4C23K9TnJG

1 10