//=time() ?>
#おそ松6周年だって早いね
初めて見たおそ松はなごみでした。
当時流行り物を避ける傾向があった私は、偶然あの回を見た時に「やべぇ、面白い」と思ったので、一度見ない選択をしました。
それでもどうしても気になってしまい見事完璧にハマりました。
今でも13日の金曜日にはあの一松を描いてます。
毎日いろんな人のすごい松の絵をみてるうちに松欲が満たされて自分で松を描くことを忘れていることが多いので、頭がバカ硬い私の構図あるあるを自分でまとめて自分の過去の絵を掘り起こしてみました。
特に意味はないです。
今さっき加工なし露出度調整なしで改めて撮りなおしたものが1、2枚目の画像です。
撮影するときに明るい場所で露出度を調整して撮ったり、アプリで色をめちゃくちゃいじったりすると、やっと3、4枚目のようないつもと私の絵みたいに背景が真っ白なビビットカラーになります。
これがデジタルの力です。
すごくどうでも良いことですが、私の絵はデジタルでかなり色を直したりしてるので、アナログでも半分デジタルみたいな感じなんです。
加工前のやつがちゃんと残ってるのがこの辺しかないのでわかりにくいかもしれませんが。