//=time() ?>
私が実家に置きっぱなしにした昔の原稿を父上が掘り返してブログにアップしてた。おかげで20年ほど前に描いて経年劣化が気になっていたコピック絵の状態が確認できた。保存状態が良かったのもあるんだろうけど退色してないし何よりもホワイトになきが出てないのが嬉しい。
過去絵を色々。
告知やイベント用に描いた簡単めなイラストって使い終わったらそのままお蔵入りしてる感じなのでたまには日の目に当ててやろうと思ったの。
2015年頃から電子書籍の告知などでこういうのいっぱい描いたおかげでちょっぴりCGがつかめてきた感じになったかな。
代表作かどうかはともかくこの辺も平成に入ってから描いてる気に入ってるの(アナログ。ちょっぴりCG加工)
#平成最後に自分の代表作を貼る
【配信開始のおしらせ】
2019年3月21日「第9回いっせい配信企画」に合わせ
「竜の飼い方教えます」12巻
「たびのごはん」
「火を使う」
の3冊を配信開始しました。
配信ストアの一覧などはこちら→ https://t.co/CjTFFcKAUg
よろしくお願いします! #創作同人電子書籍
2019年3月21日「第9回いっせい配信企画」にあわせて
「竜の飼い方教えます」12巻
「たびのごはん」
「火を使う」
の3冊を配信開始します。
配信ストアの一覧などはこちら→ https://t.co/CjTFFcKAUg
よろしくお願いします! #創作同人電子書籍
色ぬりぬり。
描いてる絵の横にカラーサンプル置いて描くようになってから色を考えやすくなったかも。
アナログの絵の時にパレットに出てる絵の具で画面全体の色のバランスを考えたりしてたからかもな〜。
腰いわして杖をつきながらの九州遠征になったのは体も辛いし気分も凹む。せめて気分だけでも上げていくために自分の杖のこと「スタンド」って呼ぶことにしたらなんか楽しくなってきたのできっと明日も良い日になる!
2018年11月3日「第8回いっせい配信企画」にあわせて
「竜の飼い方教えます」11巻
「もぐもぐ/旅」「こころに残るこまった旅ではじまる探検」
の3冊を配信いたします。
配信ストアの一覧などはこちら→ https://t.co/CjTFFcKAUg
予約受付中です。よろしくお願いします! #創作同人電子書籍