//=time() ?>
#日常徒然 お知らせツイートでお父様の訃報の話だと知り、さすがのまんずとWTでも悲しい話題だししんみりするな…と思って聴いたらメチャクチャ笑ってしまった。なんだこの2人は。
劇場版鬼滅にシンクロして感動した話も良かったです。
宇宙小戦争の感想も楽しみだぁ。
https://t.co/yGD9lcNf9y
前回の #ゲーモゴ の「レジャーで無理をしない(仕事じゃないから)」という言葉は聴いてから何度も反芻している。
いつも無自覚にTVerで濃い味のバラエティーを1.5倍速で見て、それでも退屈だと思っていた、退屈なことを確認していたのを今週から止めてみることに。
https://t.co/SSqGlTibpY
根本敬からナンシー関へと受け継がれた「日本の9割はヤンキーとファンシーで出来ている」という言説に自らを当てはめてみれば、間違いなくファンシー側になる。
小学生くらいで「小さな恋のものがたり」が好きだったり「さくらんぼの詩」のパッケージも好きだったな、てなことをあつ森をして思った。
グラブルVS、ランキングはリアルタイムに反映されないみたいで順位がそのままだった。
今日は勝率5割くらいでDランクに復帰できたので次に遊べる週末まで気分よく動画勢として過ごせる😃
ローアインのゆぐゆぐ出されたら絶対負けるマンなので今後対応していきたい。
このマンガ、別に間違えてなかった(僕の計算方法が間違えてた)。
売上高250万円のうち、22万7,000円を消費税としてキチンと計上するか、税を上乗せして275万円請求するかか…。
実際、経費20%の商売なら払えそうだし、経費が増えれば相殺分は増えるのでしっかり準備しろってことだな。
今日は子どもを連れてカードショップへ行き、店員さんとポケカ対戦できるイベントへ。
友達以外とやるのが初めてだったので兄弟共にド緊張してたけど2人とも勝てて大喜びしてたのでよかった。
帰りに店の前で写真とったら次男の足が現場猫になった。
今年前半の期待作はPS5スクランブルやサイバーパンクもあるけれど、どこまで遊べるかな。
PS5Sは絶対面白いと思うのでやりたい。
サイバーパンクもヤバそうだけど、FPS視点のシューター、苦手なんだよなー。
いまのテンションが保たれてたらポケモンのDLCはやるだろうな😃
『十三機兵防衛圏』体験版、追想篇(ストーリーパート)クリア。
13人が主人公で4つの年代+別の次元?が折り重なるストーリーは面白そうだけどこんがらがりそう。
戦闘パートは最初短調に思えたけど、メンバーが増えるにつれてだんだんアツくなってきて楽しかった。
コレ、買うかも。