//=time() ?>
次回、2/28とうらぶオンリーにて【受けんば「俺もアンタを抱いてみたい」攻めちか「あい、わかった」】という、需要があるか謎の本を出します。
本文はこれのリライト
https://t.co/7Pzj4fkB4e
発行済の本は某ステ的なみかんば本です(通販してます支部に詳細あり)
何を書いても左右は常にボンヤリ
なんで前回「落月屋梁」の表紙を貼らなかった…
貼るついでに私のえぐい位にショボいラフと、気持ち悪い程に執拗な指示を曝け出してみる…
これは悲伝本なので指示に某名前が出てるのはつまりそういうことで(以下略…)
この本もオンリーにも持ち込みますが、通販はこちら↓
https://t.co/vGJTgscHjm
今回めっちゃ無理して本来のイト先生の方面と程遠いのを描いてもらってるので、イト画伯の幅広さを表紙を並べることでプレゼンいたします(画像のはデザイン周りも全部イト先生です)
センスが分かりやすいのは、全部ラフが私だからです……
イト先生にもさざみさんのセンス分かりやすいと言われた…
来月のとうらぶオンリーの新刊イラスト来ました!
これにデザインが入ってどうなるか楽しみ…!
イラストは毎度神のイト先生ですが、私のオーダー&リテイク内容が20世紀過ぎて引かれに引かれてるのを土下座してお願いしました…
内容は基本これです↓
https://t.co/7Pzj4fkB4e
#みかんば
#んばみか
一億と五千年ぶりに絵を描いた。iPhoneとセリアのゴムペンで。
アイビスがめちゃくちゃ進歩してて驚いた。
驚いたけど絵がへぼいのはどうやってもバレるなと思いました。まる。
そんでショタ絵しか描けないとゆーね…
三日月の髪型描いてみるとめちゃくちゃ難しいですね何このバランスの取りにくさ…
なんか凄く懐かしくなったので、イベント初参加&初オフ本の卓上ボードをどうぞ。
イト先生のイラストとデザインが卓越して素晴らしくて泣けるな…
この本は今はもう廃れた文化の「ダブルA面」仕様で、全く同じシーンを其々のキャラ視点で描いた本でした。台詞全部同じなの…
https://t.co/hT7pQkewpE
アイビスのデータの一番下の方みてたら懐かしいのがめっちゃ出てきた。
YOI本の「空と水面の境界」の表紙案とか。
二つあげて、絵師様に選んでもらったんですよね。ラフの時はまだ本の名前が決まってなくて、表題作の「有意識の滑走路」ですねえ…
1枚目:完成絵(裏表)
2枚目:採用案
3枚目:ボツ案
#ひらいて赤ブー
三○月宗近×山○切国広
「月下美刃」の開催、何卒よろしくお願いします!!今度初のみかんば本出します!
新刊より表紙、サンプル抜粋(解像度低くて御免なさい)
詳しくはこちらに↓
みかんば本「落月屋梁」通販のお知らせ | 木本さざみ@10月spark #pixiv https://t.co/vGJTgscHjm