//=time() ?>
そらまめ君https://t.co/fygBELABAI …
二酸化硫黄(SO2) 富士吉田市(未知の噴火口の近く?)
1、2日...13、14、15日に続いて 20、21日....26日(欠測期間が多い)
(ー’`ー;)
7/4 NASA (USA) グローカルTECマップ
日本時間 12時25分から15分毎のマップ
東北太平洋側のTEC値の高まり
最近こんな盛り上がり方はなかったような..見逃していたかな?
7/4 NASA (USA) グローカルTECマップ
日本時間 8時から15分毎のマップ(1つ前のマップの続き)
TEC値の不自然な高まり
ここ数日、出現しているが4日は黄緑色まで高まっている
ん。。。13日から18日の釧路沖の変化
表面水温偏差図http://t.co/5zMqC1Yojz
ここ3日間、南の高気圧が弱いから前線が上がらないで停滞しているって言ってたけど関係あるのかな???
6月12日 16時半から17時半まで
IPS(Australia)グローバル電離層データマップ [30分毎]において
http://t.co/7QVYOV4gpo
異常?と思えるような急上昇が!!
2015.6.10 13時(4UT)~10分毎のNASA (USA)TECマップ
http://t.co/ANz5RbZ9uS
6/10の夕方の水深減少区域と関係あるのかな?
日本時間 6月9日 14時55分から 10分毎(6/9 5:55UT~)
2時間のNASA (USA) グローカルTECマップ
15分から25分にかけて大きな変化(最近よく見かける)
日本時間 6月9日(昨日)4時半から3時間10分毎の
NASA (USA) グローバルTECマップ
http://t.co/NE0t9oP1PP
映像、見る角度をいろいろ変えるとどの辺があやしいのか浮かび上がる...・ヾ(。><)シ