//=time() ?>
2年ぶりにTRPGを再開する切っ掛けになった神任せHO2、素直で良い子だった。楽しかったねぇ。
最近描いたPC 勇永しずゑ、思いがけずジブリ顔になってしまった。今まで遊んだPCの中で一二を争う押しの強さを誇る。「地獄に落ちな!」
豪華客船の上でティラノサウルス暴れさせたかったけどなんかちょっと違う神話生物しか生成されなくて難しい
看護師、人の口にお菓子を投擲するのが趣味。1シナリオ中20回も投擲を振るのは後にも先にもこの人だけだと思う。このお人好し面で悪人と交渉してたのはなかなかシュールだった。そういえば伝説の駆血帯は結局使わずに終わったな…
火灯し頃の蜘蛛踊りHO4、APPも4だけど目は3。何かと押しの強い言動が目立ったし、今でも強めなロールプレイすると脳裏にちらつく人。武道ロール成功しまくりで合気道の達人と化した。
デ死のキャラ。お姉さん風を吹き散らかす女の子だった。勉強が苦手でもまあきっと何とかなるよ(肩ポン)
若き芸術家、「芸術だぜ…」が口癖だけどマジで汎用性高いからことあるごとに呟いてしまう。良い感じに曰く付きの古物と関わりが深くて楽しい。早く発狂して欲しい人ナンバーワン。
炭酸戦隊アルミカンのドクペレッドの中の人。多分バオッキーをモデルに描いたんだろうって頭をしている。同戦隊の面々のキャラが濃くて滅茶苦茶楽しかった。
顔つきがどことなくゴリラな女子高生、行動もだいぶゴリラ寄り。学校の裏山に師匠と暮らし夜な夜なドラミングを響かせている。なんでこうなったんだろう全然わからない。
商店店主、スニ―キングミッションでうっかり大声を出して敵を起こしたり、言いくるめを弄して戦闘をまるっと回避したり、いろいろ楽しい人。行動が大胆。最後は小麦粉に執着してサバゲショップだった店を改装しお好み焼き屋になった。