クシュディリさんのプロフィール画像

クシュディリさんのイラストまとめ


結婚しました、ファンの方と!私自身、縁結びで有名な出雲大社がある出雲地方で生まれ育ちましたが、自分の絵にそんなパワーがあったとはビックリ。絵を展示していくのでお時間がある時に見て行ってくださいね。見てると何か良い事が起きるかも知れませぬぞ?!日々の生活と絵の制作で、投稿するだけで精一杯になりそうですが、よろしくです!

フォロー数:15 フォロワー数:38

ネクタイと目などを塗りました。
まぶたには差し色的にG14を少し入れています。

0 2

ブレザーの色は黒に近いBV23とBV25で。
光と影のアタリを取った部分を塗り残して、ベースにBV23を塗り、BV31でアタリを取った部分以外の影の濃い部分にBV25を置きました。
BV23を塗りながら光の部分をE50、影の部分をBV31でぼかしてます(でも上手く行かず水彩境界線が出てますね^^;)。

0 1

髪の固有色塗りと背景を塗りました。
髪の固有色はクールグレイ系で描き込むように塗っています。
背景は水彩色鉛筆でアタリを描いてから塗っています。
スカートの回り込みがちょっと変ですが、スカートの裏側は面白い色を…とY11とB000でグラデ塗りです。

0 1

髪と服の下塗りです。
髪はE50、E51、YR000、R11、BV31の順にE50側を光、BV31側を影としてグラデ塗りしました。
服は光の部分にE50、影の部分にBV31をアタリ的に塗りました。

0 2

東方プロジェクトのうどんげの水彩バージョン。
ブレザーの色は紺色。
背景のアーガイル柄は描くのに骨が折れました^^;
  

14 31

鬼滅の刃の胡蝶しのぶです。
2021年の春ごろまでは鬼滅の刃イラストはよく描いてましたが、その後は描かなくなってしまって…。

1 6

固有色が全部終わったところです。
ここから弱い印象になった主線を強調したり、ハイライトや髪に花飾りを描いていきます。

0 2

固有色を途中まで塗りました。
光と影の中間に固有色の絵の具を置いて水で伸ばしてます。

0 1

最後に赤。
これで下塗りは完成です。
次は固有色塗りに入ります。

0 1