//=time() ?>
もう一枚オーバレイ不透明度55%追加して、光が当たるところは黄色、遠い場所は水色、暗い場所は、人物の影にもつかってた青緑を吹いて、視線誘導を狙って。
あとは画面が落ち着きすぎてるなーって思ったので、濃い目のピンクを所々に吹いて、色の揺らぎをつけて。温かい部屋の中にいるイメージにして
絵の透明感の話が出たので。
最近の染め方の手順なんかをぶら下げてみる。
基本的に毎日仕事帰ってきて2時間程度しか絵を描いてる時間がないので、その中で完結できるように使える素材は全部素材に任せて、塗もシンプルアニメ塗にしてるかな。
まずはキャラに色乗せる。
さてここで、2009年に描いたモンハンの絵を見てみましょう。
アナログ線画のデジタル塗り。
お分かりいただけただろうか…
オズ、出来ないんじゃなくて、やる気が無いということに…
この頃鉛筆画だったら線描くの楽しかったんだけど、デジタル線画がどうも上手く描けないんだよなー。
今年、クリスマス絵描けるかわからないので、去年のクリスマスプレゼントのために、後輩アンブに拉致られた🐬先生置いておきますね。꙳★*゚.*・゚ .゚・*.🎄.*・゚ .゚・*.꙳★*゚