//=time() ?>
編集部(会社Kの社長さま)の意向「竜は緑だろう」で赤から緑へドラゴン君の色、変更になったんですが赤いドラゴンもいいかなぁと。以来、習わしのごとく緑がデフォルトなんですが、何色がふさわしいと思います?
黒はカラーをダメにしますし、白は印刷ミスと思われるのでNGだとは考えていますが。
@YouTube 見れぬなら見させてしまえホトムービー
(音あり声なし。折角なのでどうかお聞きください)
https://t.co/yQ0egQC69h
@Gadjetmovie 失礼します。楽しみですね!
サフィラさん以来?の実写作品の雌竜さんですねっ。
1234と全部観てます。プロデューサーさんはTVシリーズ化したかったそうです(実現するかも?)。
いきなり、すいませんでした…
本年は画像のような理由(大バカバカ)で寒中年賀状となってしまいました。どなたにも年賀状はお送りしておりません。あーらら、です。ごめんなさい。
★☆2020年令和2年、謹賀新年☆★
新年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
…と、いま半殺しならぬ、半生き状態です。
「インフルエンザ」真っ最中。
いきなり「えー!」な、笑えない年ですが、まだ青い鳥を狙います。末長いご縁と、万一機会がありましたら、お声かけください。あっ…(パタリ
新刊は来年、2020年4月予定で…これからが本番!
推敲してブラッシュアップしないと、わたしは「モーツァルト」ではないので、とんでも原稿になってしまいます。
しかも印刷して「紙」での推敲もしないと、やはり「とんでも」に。あぁ、頭とおなか痛い……。
クリスマスも正月も飛んだとみた!
【PR】「ビースト・コード│コミックKindle版」 米村貴裕 / 作画:秋田恵微 / 販売:ビーグリー
○アマゾンさんにて発売&配信中○
https://t.co/bYwlhfHXWO
@amazonJPから
生きてますが死んでます、新刊原稿、書き書きで。実用書なのにストーリー展開タイプにしてしまって、今はラストの伏線回収などでヒーヒーと。
あー実用書にノベルス混ぜちゃった! 編集者さん原稿みて卒倒しないといいんですが……!
知ーらないっと。寝ます。おやすみなさい……。