和雑貨と古本 旅猫雑貨店(雑司が谷)さんのプロフィール画像

和雑貨と古本 旅猫雑貨店(雑司が谷)さんのイラストまとめ


旅する黒猫、タビネコです ■ 2002年開業 ■ 和雑貨と古本と郷土玩具の店【旅猫雑貨店】は東京・雑司が谷に小さな店舗があります ■ 月曜・火曜定休 ■ 13時〜19時■ 通販可 ■「全日本だるま研究会」事務局、「日本郷土玩具の会」会員 ■ お気に召すモノがありますかどうか、サァサ、お立ち会い、お立ち会いー
tabineko.ocnk.net

フォロー数:4721 フォロワー数:7614

本日、イベント準備のため開店が13時〜となります。

◎川越だるま職人・矢嶋美夏さんの新作張子「おすもうさん」入荷しました。

手をついて構えている姿の力士張子は珍しいと思います。力強い手足と重そうな腰、これはなかなか、手強い力士ですよ。ハッケヨイ!

10 24

3/13(月)、14(火)、旅猫雑貨店は定休日です。

今週17(金)から始まる《菱刺し 春の身支度展》に出品される菱刺し作品の写真を、雨と麦さんから送っていただきました。
200種類以上あると言われている菱刺し模様の美しさに加え、丁寧な仕立てにも注目です。

26 68

《猫の雑貨と古本市》出品のご案内・3

イラストレーター・はんこ作家「しろたえ」作
『四猫戯図(しみょうたわむれのず)マスキングテープ/箱入り』

図案も色合いもしろたえさんならではの素敵なマステです。箱はアクセサリー入れなどにも使えそうです。

23 54

《鼠屋ちゅう吉店》商品案内・7

◎埼玉県川越市
「川越唐桟くびまき」

川越の伝統的な縞木綿、川越唐桟(かわごえとうざん)を気軽に楽しめるストールです。生地に張りがあるので肌に密着し過ぎず、秋口にぴったり。綿100%、寸法:約34cm×165cm(男女兼用)

7 12

【本日スタート!】

埼玉の手仕事を愉しむ
「鼠屋ちゅう吉店」

9/15(木)〜25(日)
旅猫雑貨店にて

埼玉県の手仕事の技術を普段の暮らしに提案するウェブショップ「鼠屋ちゅう吉」のお店が期間限定オープンします!

21 19

3/28(月)、29(火)、旅猫雑貨店は定休日です。
水曜日にまたお目にかかります。

◎和紙張子の招き猫(野澤屋商店)

11 25

みなさまコンニチワ。
桜の季節まであともう少し。猫たちが楽しそうにお花見している絵柄の手ぬぐいが入荷しています。今年はどこでお花見しようかなぁ。

◎注染手ぬぐい・花見ねこ
/1,080円

39 36

みなさまコンニチワ。
《小鹿田あさひるばん》5日目です。こうしてお皿を並べると、飛びカンナ、刷毛目、指描き、イッチンなど、小鹿田焼の特徴的な技法がよくわかります。和洋中、どんな料理にも合う懐深い器です。

14 14

みなさまコンバンワ。《七転八起だるまつり2016》はおかげさまで本日をもって終了いたしました。会期中はたくさんのご来店をいただきありがとうございました。

【2月の企画展予告】
5年ぶりに「小鹿田焼」販売会をやります!おたのしみに…

22 24

バターナイフやジャムのスプーンを使ったあと、テーブルの上で置き場に困ることがありませんか。(わたしはよく困っていました)ほんとに日々のちょっとした事ですが。

◎スプーン皿・萩一文字
/550円

16 15