//=time() ?>
#シャーマン戦車はカッコイイ
シャーマン戦車が登場する映画についての御質問をいただいたところで、ちょうどいいタグが上がってきた_(^^;)ゞ
何だか、人心が江戸時代末期から明治時代よりも昔に戻った気がする。
当時は『コレラ』を『ころり』と呼んでおり、治療方法が確率していなかったので、祈祷などに頼っていた。
(続)
8/28 高円寺シアターバッカス
『SF特撮映画セレクト Part.6』
今回は『VISUAL BANDITS』第2話と特別編集版メイキング、製作中の『EMBLEM』の特報第2弾も御用意。
俳優陣の紹介、新たな映像素材もふんだんに使用。
良い意味でヤバい仕上がりです。
ぜひ御賞味ください😊
https://t.co/wXCIDY7sIa
・・・そうだ、これだ!
夏目漱石、1906年の作『趣味の遺伝』だ!
20代前半、小さな製作会社で美術スタッフやってた頃、某TV局で漱石の原作の舞台を現代に置き換えて大胆にアレンジした2時間ドラマ撮るから、船が沈没する特撮やれ!と言われて、苦心惨憺して船作ってプール組んで撮ったのよ(^^;
久々に年甲斐もなくヒートアップした日だったなァ(^^;
偉そうな訳知り顔で創意工夫ゼロの手抜き特撮ムービー撮ってるヤツ、関係者のはずがSNSで露骨に無視する失礼な人の話を他で聞いて、それもう友達じゃないよねとキレちゃって💦
気分転換に作りたいプラモ眺めてるヨ(笑)
https://t.co/R08lhS9ML5
日中、ザバーッと降ったかと思ったら急に晴れたので、撮影用のラバーガンの下地塗装してバルコニーで乾燥させる。
・・・こりゃあ、不審者と思われても仕方ねえなぁ_(^^;)ゞ
ごめんなさい、もうしません💦
@aiki_cando あ、誕生日だったんだ!
おめでとうございます😊👏💖🎉🎂
これからますますの御活躍を!
いずれウチの映画にも出てね🎵😊👋🎦🎥
合成素材がいつでも撮れるように3m×6mのブルーとグリーンのスクリーンはあるが映画『EMBLEM』の撮影に備えて同じサイズの暗幕を買ったら・・・なんだこれサテン地じゃないか! 騙されたぁ!・・・と思ったら裏側は完全艶なしだった。
なんかごめん。
しかし18平米の布が3枚入ったバッグ、重いね(^^;ゞ
映画『EMBLEM』撮影用のラバーガンは揃ったし(ゴム製だから箱に放り込んでも大丈夫👌 笑)
次回企画用に89式小銃のラバーガンが3~4挺は欲しいが、売ってないので💦
シリコンで型取りして作るほかないな。
50口径機関銃やら携帯式対戦車ミサイルは手製のがあるけど手頃な89式は無いという半端感(^^;