//=time() ?>
1985年夏~1986年はじめ(高校1年)に描いたもの。先日実家に行った時に見た、高校時代のイラストのノートより。モンキー・パンチさんや「MAD」からの影響が伺える。描いてた頃を思い出して懐かC!
「ルパン三世 大解剖」に載ってる早川氏による50周年お祝いイラスト。ルパンは「ルパン調査会(新ルパン三世)」、五右ェ門は「ヤップ海底(新ルパン三世)」を元にしてるに違いナイ。
12月15日は「カリオストロの城(1979)」封切り日だが、翌日の16日は「ルパン VE 複製人間(1978)」封切り日。どっちも冬休み映画だったのだ。
モンキー・パンチさんの「シャム猫」の『人間失格試験(漫画アクション 1972年5月11日号)』扉絵のマイクは、昔よく使われていたRCA 44BX Ribbon Microphone。資料を見て描かれているのがよくわかる。
モンキー・パンチさんによるルパン三世のレコードジャケットで超好きな1枚。壁と石畳の描き方がモンキーさんならではの描写でイイのだ。服のアチコチに描かれた白のハイライトもイイ。そして勿論、この構図がサイコー!
来年、モンキー・パンチさんのルパン三世50周年に画集Vol.2を出してほしい。今度は美女画集というくくりじゃなくていいから、ポスター、レコードジャケット、単行本&雑誌表紙のイイもので構成してほしい。