//=time() ?>
家族三人から命を狙われる『ヘーゼロッテ・ファミリア!』を更新しました!
自分の命を狙う祖父とのお茶に挑むヘルガ。その場には姉のメラリァも呼ばれていて…?
第55話 良い思い出になってしまう
https://t.co/17HcQxRP6r
目次
https://t.co/TlPJYJLUAf #カクヨム
サイトのキャラ紹介にレイト、レモニカのページとヘルのページを追加しました!
▼「白永くんはいっぱい食べたい」の一覧
https://t.co/UrQ7K8ZHEA
▼「暗渠街の糀寺さん」の一覧(上から2つ目)
https://t.co/oID1rjBgyM
マッシヴ様以外の一覧も増えてきてホクホク🥳
28■ヘルガ・ヘーゼロッテ
「ヘルガ」はPBWで使用していたヘルガ・オルトリープのコンバートなので名前もそこから。ただし名前と見た目が似てても性格はまったく違います🙌
ファミリーネームの「ヘーゼロッテ」はタイトルに組み込むので覚えやすくて響きの好きなものにしました。
27■レイ
本名は黎黎(レイレイ)でシァシァと同じく国に管理された東ドライアド。出国後に自らレイに改名しています。
この漢字だと本来はリーリーの方が正しいかな…?って感じですが晋藍国=現実の中国ではないのでヨシ!(そもそも異世界現地でも翻訳が挟まってレイ呼びなのでヨシったらヨシ!)
26■マオ
この世界の東ドライアドは中華系なので、マオの元の名であるカーター(雄ヤマネコ)から東ドライアドのレイが付けた名前、ということでマオ(猫)です。
本編はまだ未発表だけどタイトルにも名前を組み込む予定なのでシンプルにしたかったのも大きいかも。
25■アズラニカ
元々キャラ名ストック用のメモに入れておいた名前からチョイス。魔王っぽい響きを持ちつつ他と被らない感じにしたいなと…!
音で決めた名前なので元ネタや由来などはないです。
主人公のゼシカがノーマルな名前なので多少クセがあっても覚えてもらえるかなという下心があったりも。
24■墓曽根(はかそね)
絶対にありえないけど苗字にありそうな名前にしたかった子。地名の曽根とか○曽根とかの響きが好きなのも大きいです。
兄の骨曽良(こつそら)と合わせて物騒な名前だけど悪魔の血を持つ系譜なのでヨシ!
23■田山坂(たやまざか)
「苗字にありそうな名前」にするために捻り出したもの。地名では実在するけど無関係です🙌
あとコンビの地味軒がわりと画数多めなので、こっちは出来る限り少なめの画数にしました。目の滑り止めになるかな…?(小説ではなく漫画なのであまり関係なさそうですが!)
ポケGOのサカキ、ただでさえ似てないのに腕組みするとRマークが見えなくなってただのヤクザになるの、一周回って好き
#ポケモンGO
『暗渠街の糀寺さん』を更新しました!
クメスフォリカとの戦闘に突入した柚良たち。
その中で彼女がヘルに殺意を向ける理由が明らかになり…?
第97話 ヘルパーニュの血
https://t.co/uApCou3Cj3
目次
https://t.co/KypfWK6yxT #カクヨム