//=time() ?>
ゼノ戦の「サシならどっち勝つ?」「ワシ」「本気なら別」の違和感
「サシならゼノ」しかし「本気なら別」。よって「クロロの本気はサシでない」。
9巻ヒソカ「常に最低2人側にいる」。34巻ヒソカ戦は「本気」で団体戦。
ゼノに「バレてた」のは、緊急時のため旅団が複数いて団体戦に持ち込めたこと
この描写ずっと違和感あったんだが、もしかしてヒソカ戦と同様に、緊急時ように他の旅団を忍ばせているのか。サシでは勝てるが、「クロロの本気」とは、つまり団体戦のことで、そうなるとセリフに整合性が生まれるな。『やっぱバレてた』がクロロ戦に効いてるかもしれないのか・・・