//=time() ?>
去年の今頃はドッキリのためにVtuber作ってたな(笑)
今見ると割と画力がまだまだで恥ずかしい限り……
ざっくりとリメイクして描いてみたけど、全然絵柄違うなぁ
練習として高校生の頃描いてた絵をリメイクしてみた。
描きかけだけど。
多分、ラブコメイメージだったと思う。
全然覚えてないから、昔の自分には申し訳ないけど好き勝手にさせてもらったよ(笑)
過去の自分よ、とりあえずここまで描けるようになった。まだまだだけど……
忙しい中少しずつ進めて、ようやく描き終わったので、投稿します!
玉座の闇シーズン4、北見公演のサムライ公子昭武と忍者疾風を描きました!
和風のキャラ良いですよね!#玉座の闇
昨日は気持ち早く帰れたので、ラフ以降描けてなかった天藍扶桑の支援魔法を描いてた。
忍者特有の口に当てる布は書いた方が良いのかな?
差分はそれくらいだから描いても良いんだけど
今日はiPadしか手元にないので、絵の練習をする。
去年の10月に作ったVの体が違和感だらけで気になったので、今の実力で描き直してる。
うん、全然違う(笑)
メイドの日ということなので、メイドが出てくるクトゥルフリプレイの宣伝をしようと思います!
ネットで召使卓と検索すると出てきます。
もう少しで更新再開するので、お待ちください!
立ち絵のクオリティアップします!
←更新前 更新後→
絵は練習すれば変わるものだね。
画力はまだまだだけど、2年経てば絶対出来ないと思ってた色塗りも出来る様になる。
しかし、同じキャラなのに全く違うキャラになってしまったな(笑)
振り返ってみると、去年の自分には勝ってると思う。
そして、先月の自分にも勝ってると思う。
というか先月と今月で違い過ぎて草。
今の画力も少し経ったらおかしく感じるんだろう。違和感の無限ループからは逃げられそうにない。