//=time() ?>
ちなみに、人気の鳥のインゼル文庫100番。台湾の古本屋で安価で購入したんだけど、それはこの本にはたくさんの切り貼りと書き込みがあったから。おそらく自分だけの鳥の本にしたかったんだろう熱量が凄い。
山城入門!山城跡を歩いていて詳しい人に「ここは堀切ですね」と言われても「ただの窪みじゃね?」くらいにしか思えないのだが、知識詰めて「ここは切岸ですね!」と言いたい(それだけか?)。
そんなことになっているのか。大変だな。
今日はジェット・リンク(002)のお誕生日です。 おめでとう。
平ゼロは第一世代を設定したところが最高すぎる。
レイ・ドノヴァンS5 うれしーっ早く見たいー。
懐かしい漫画家さんといえば、灘しげみ先生だなあ。「栄光のストローク」は1巻しか持ってなかった。
にゃんこちゃん兄弟。爪の長い方が弟。 #弟の日
僕が素晴らしきを栗鼠と呼ぶきっかけラクガキ。以来、栗鼠としか呼ばなくなる(おい)。 ギャルソンの格好させたんですね。この人は自分の指にいくらの保険をかけていたのか気になる。
テリー・ギリアムの「ゼロの未来」で主人公が使っていたPCのデザインも好きだったが、この手のデザインが古今東西素敵だ。画像はないが、「1999年の夏休み」で少年たちが使っているPCも素敵なんだよ。