セバスチャン高木(世界BF値導入推進委員会会長)さんのプロフィール画像

セバスチャン高木(世界BF値導入推進委員会会長)さんのイラストまとめ


世界BF値導入推進委員会会長。「日本文化ラジオ」配信中open.spotify.com/show/7y894Jtny…。「古今和歌集」「後撰和歌集」書き写し終わりました。「拾遺和歌集」書き写し中。カンパーニュ焼成中。
bento.me/sebastiantakagi

フォロー数:1497 フォロワー数:6017

【きになってたまらニャイ】
こたつに入った女性が、後ろの女性に髪を結ってもらっています。女性は髪を押さえながら、手紙を読んでいるようです。その手紙の端では猫が戯れついています。猫も気になるけど、真上に髪をピンと上げられている姿がちょっとシュールで気になります。#浮世絵動物園

41 226

【セレブな犬】
正月に琴や三味線などを演奏する弾き初めの様子を描いた浮世絵。武家の姫君の前で琴を演奏する人物を、神妙な面持ちで見つめるのは犬の狆(ちん)。姫君のお気に入りなのでしょうか。フリルのついた首輪でおめかし、座布団の上に座り演奏に耳を傾けているようです。

149 595

51歳のおじさんがシンプルに泣ける。いいなぁこういうの。

おすすめの本の紹介:『青の花 器の森(9) (フラワーコミックスα)』(小玉ユキ 著) https://t.co/b4Mwffigl2

0 9

めっちゃおもしろい。

おすすめの本の紹介:『三日月のドラゴン(1) (ビッグコミックス)』(長尾謙一郎 著) https://t.co/X4bJlhlhol

2 12

180余年の歴史をもつ粋な工芸『江戸切子』のグラス。北斎に憧れた印象派の画家クロード・モネ、ふたりの名画をモチーフにした切子グラスをつくりました。【和樂オリジナル商品開発】https://t.co/f4bIPIUQ9Y

3 19

2020年初の「おせっ会※」をレポートします!
※和樂webのスタッフとライターのみなさんで、メディアの今後の指針や考え方をシェアする真面目なミーティングです。
https://t.co/vWImnC3FA2

4 22

汗ダラダラのサラリーマンに、キーンと冷えた徳島の素麺を食べさせたい!素麺専門店「阿波や壱兆」店主が語る、徳島産「半田手延べそうめん」文・のび子
https://t.co/sdrHLgiLIM

3 13

さざえ堂を建築家が解説!会津若松の旅行や観光前にチェックhttps://t.co/Gq2pw9CLE0

9 12

江戸時代の絵師・鍬形蕙斎は、ゆるかわ動物王だった♡
https://t.co/JUtJr8YpoB

5 17