高橋マイル ( 563の怪獣 広報担当)さんのプロフィール画像

高橋マイル ( 563の怪獣 広報担当)さんのイラストまとめ


世界的に怪獣という生物が認知された世界線のツィートしてます。フォローしていただいているみな様、いつもありがとうございます!それと 現実世界線の垢もあります。宣伝多めすがw→ @kuri10creaete  プロフィールサービスの ひとまとめ に少しまとめてみました。もし良かったら 覗いてみてください。↓
1matome.jp/profile/takaha…

フォロー数:629 フォロワー数:511

スタンプ怪獣 ドウカナーン /発声器官が複数あり、 "カナカナカナ"と鳴く音が 重なって旋律を奏でてるとこから 音楽のカノンのようなに聴こえるとして この名が付く。しかし 実際 聴いてみると そういわれればそう聴こえる時もなくはないかなあ~...という感じで いまいちはっきりしない。#くうそう

2 21

スタンプ怪獣 ラッカンシシー / ラッカディブ海で 首に複数の浮袋を付け 顔だけ出し 浮いているのを発見される。基本 クラゲの様に浮くだけで 自力で移動するのは珍しい。最近では 太平洋のプカプカ環礁まできているのを目撃された。ちなみに 海に潜る時は 浮袋をしぼませているもよう。#くうそう

2 23

スタンプ怪獣 コマッタガーナ / 常に 頭部の傘を抱え 下を向いている。これは 棲息地の雪山では 日光が強く それを防ぐ為 と云われている。学名に 宝石のガーネットの語源の単語があるのは 、胸毛が オレンジガーネット に見えたから とか。ちなみに古代では 災いを断つ石と言われていた。

2 21

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-20

スタンプ怪獣 マダイルヨン / サンヌル洞窟内の 割と日の当たる場所の地下水に浸っている。移動はしない。ずっと そこにいる。その証拠に 足元に 炭酸石灰による石筍(石灰が沈殿して固まったもの)ができてしまっている。そのくらい 移動していないのだ。でも 当人は楽しんでる様に見える。#くうそう

2 16

妖怪がいなくてもよさそうなので 参加させていただきました。妖怪じゃなくて怪獣です...

https://t.co/17hEPkwh0b

4 25

スタンプ怪獣 オカエリナサイン / 夫婦で岩壁に造った巣で暮らす。そして どちらかが 外から戻ってきた時両前脚を広げて出迎える特徴がある。その時 オカリナの音色の様な声で鳴く。この地は 先住民アボリジニの描いた壁画が多数あるが その中に この怪獣が描かれていたという噂もある...#くうそう

4 28

スタンプ怪獣 ドウカナーン /発声器官が複数あり、 "カナカナカナ"と鳴く音が 重なって旋律を奏でてるとこから 音楽のカノンのようなに聴こえるとして この名が付く。しかし 実際 聴いてみると そういわれればそう聴こえる時もなくはないかなあ~...という感じで いまいちはっきりしない。#くうそう

2 17

スタンプ怪獣 ラッカンシシー / ラッカディブ海で 首に複数の浮袋を付け 顔だけ出し 浮いているのを発見される。基本 クラゲの様に浮くだけで 自力で移動するのは珍しい。最近では 太平洋のプカプカ環礁まできているのを目撃された。ちなみに 海に潜る時は 浮袋をしぼませているもよう。#くうそう

2 18

怪獣王者 チャンピオンザウルス 。怪獣王者と付いてますが もっと強い伝説級が いるのは 重々承知 しております。(〇ジラ とか...)ただ 学者が 容姿で 王者と付けただけなんです! 実際 他の怪獣と戦った記録は ありません。でも 戦ったら うちが一番や!と その国の人達は 思っているはず!!#くうそう

5 30