タカヨシィ@漢方と養生の専門家さんのプロフィール画像

タカヨシィ@漢方と養生の専門家さんのイラストまとめ


日頃の不調を解消するための知恵(養生法)を発信/フォローすると東洋医学(中医学・漢方薬)の知識が学べます/漢方薬局Rinオーナー薬剤師/スタエフも毎日配信中→ stand.fm/channels/605fb… /漢方相談はLINEまたはHPよりお問い合わせ下さい
kampo-rin.com

フォロー数:192 フォロワー数:14754

緊張するとからだがこわばって頭部に気が上がって痛みが出てくることがあります。

そんな時は合谷(ごうこく)がお勧めです。
頭痛や肩こりなどの痛みだけでなく、気持ちも落ち着かせてくれます。

【合谷】
からだの熱を冷ます。
体表の邪気を取り除く。
気の巡りを良くして痛みを止める。

12 61

春になるとイライラ、ソワソワしてくることがありますよね。

春は暖かく陽気が高まる季節なので熱がこもりやすくなります。

そんな時は天衝(てんしょう)や率谷(そっこく)を押してみると良いですよ。

【天衝】
心を穏やかにして、精神を安定させる。

【率谷】
肝の異常な亢進を落ち着かせる。

11 67