//=time() ?>
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
#2019年の絵を振り返る
もうそんな時期…!
今年は本当この4枚くらいしかなかった(笑)
1年があっという間でびっくりですが一個一個描きたいイラスト描いてそれを続けていこうと思います。
来年は描いたイラストで色々作ろう…!
フォルダー掃除で昔の #イラスト 掘削していると
デジタル絵の変遷が良く分かって面白いし恥ずかしい…
塗り方定まっていないし、なんならツール自体も全然
分かっていなかったし…
取りあえず二人以上のキャライラストで比較
1枚目:2014年
2枚目:2015年
3枚目:2015年(後期)
4枚目:2016年
フォルダを掃除していて発掘した近年の年賀状たちです。
申・酉・戌・亥年と進むごとに絵柄や構成のポップ度が増しているというか…
万人受け寄りになっていっているような気がしなくもない; #イラスト
#ブログ更新 しました!
遅くなりましたが10月&11月のまとめです。
この二カ月はクリエイター祭りの準備や参加もあってあっという間でしたが濃い時期だったなあとまとめてて思い出しました。
後悔しないよう年内に動けるだけ動きますよ…!
https://t.co/O5Zup2sHxH
#イラスト描く時に背景思いつかない時に私がよくやる空白の埋め方
埋めてないけど、取りあえず逆光にする!
何か白背景が強い光っぽくなるからおすすめ(笑)
キャラ以外の透明部分だけ選択して選択範囲を反転→縮小(10~20くらい)の後乗算で影色を乗せて透明度を調節したら終わり!
まだありましたカードゲーム風過去絵!
ファンタジー系の絵を描くとやってみたくなる
厚塗り初期と中期の時代のやつです、今も探り探り塗ってます #イラスト
#イラスト描く時に背景思いつかない時に私がよくやる空白の埋め方
これ!
なげなわツールで適当にぐるぐるやって塗りつぶししてグラデーションとか柔らかいブラシで色を入れて完成!
12月!冬!と思って冬っぽい絵を探したんだけど思ったよりなかったのでカードゲーム想定で描いたイラストをそれっぽくしようと遊んでて楽しくなった過去絵にしました。
まだまだデジタルイラストのやり方とか塗りが定まっていなかった時代のやつです。 #イラスト