m-takeさんのプロフィール画像

m-takeさんのイラストまとめ


遊牧民 - Sense of Wonder - 辺境
twilog.org/takeonomado

フォロー数:98 フォロワー数:15679

そこからスイス、バーゼル美術館「風の花嫁」に至る軌跡は自分の中に閉まっておこう。

1 17

おまけ、その3。
ファン・エイクの作品じゃないのに、ファン・エイクが透けて見えてしまう。西洋絵画史の中で圧倒的に全てを変革した天才だろう。

2 23

午後はFrick Collection という小さな美術館。ずっとClosedで心配してたら、リノベーションで移転してた。フェルメールが3枚、ファンエイクが死ぬ直前まで描き弟子が完成させた1枚、数あるレンブラントの自画像の中でも一番好きな1枚(本当に生きてるよう)。本当に素敵なのよココ。

15 118

ウフィッツィ美術館では他にもダヴィンチの傑作なども多数あるのだけど、ボッティチェリのあまりにも他を隔絶したセンスに知恵熱を出しました。ホント。

9 86

おやすみベオグラード😪明日が最終日、明後日はニューヨークへ飛ぶ。ちゃんと目覚めなければ。
(セルビア国立博物館)

0 37

おやすみ日本😪
(ローマ、聖セシリア教会。1900年に漆喰の下から再発見されたフレスコ画はジォットと同時代。ルネッサンスは暴力的にそれ以前を上書きしたんじゃないか?そんな事を考えた見事な羽。)

6 46

Josef Bold, Car, 2005.

1 25

石舞台古墳は1400年前。こちらは6000年前。先程のとくらへると随分と小さい。すぐ隣だから、この辺り一帯がネクロポリスだったのだろう。

23 138

ケルト人が、ローマ人が書き残したような野蛮人だった訳がない。これほどの作品を作れる職人がいたのだから。

19 72