//=time() ?>
day13.自分に一番近いキャラ
私は自己投影型創作者なので、ほどほどに自分が入っているんで一概には言えないな……。
強いて言うなら「人間界にLet's Go!!」の真理かな。財閥でもないし温和怜悧でも博学広才でもないけど、優柔不断で腹黒い所が一番近い。
day11.お気に入りの世界観
え……選べない。
強いて言うなら、あまり語ってない『勇者ハGUILTY』かな。
友人と合作ってこともあって、世界観の設定資料とかを作ってた。あんなに世界を練ってから物語を作ったのは後にも先にもこの作品。……いつになったら紹介できるかな。(※3.4枚目はトレスです)
day10.1番最初に生まれたうちの子
これは勿論、我らが美少女ハリーちゃん。
小学校三年かそこら辺でポンっと生まれた。その時、漫画とかゲームとか全くしなかった人間だったので、ハリーが生まれたのは本当に謎。
最初は昔飼ってた猫の擬人化だったけど、そこから物語が生み出されていった。謎。
#箱庭の眠りEpisode3
進捗じゃ……。
グリーゼお姉さんの歩行チップ完成。杖があるからめっちゃ時間がかかった……。明日友人がテストプレイしてくれるから、それまで頑張るぞ……。
日付合わせに二日分語ります(´˘`*)
day1.人生最初の創作物
これは間違いなく『人間界にLet's Go!!』ですね。自称美少女の獣人ハリーが、人間界にスパイに行ってなんか色々なことをしちゃう波瀾万丈シリアスドタバタコメディです。私の創作の中で数少ない光属性の物語です。漫画描かなきゃなぁ……。
#箱庭の眠りEpisode3
休みがほしい……病院なんてみんなブラックだ……休みがほしい……日曜日で必ず双魚宮編完成させる……ダメだったらベリーショートにしてやる……。
#箱庭小話
このスピカお姉さん、一番最初は人間界の「ドウジンシ」というものにハマっていた所謂腐のつくお方だったので、カストールとルイとの関係にすごく興味を示していた。
だけど、まあこれまた面倒なことになりそうだったので、お腐の設定は無くなりました。