//=time() ?>
女給小梅落書き。 鬼は小梅に変な虫が近づかない様&後店だと小梅が「旦那様」って呼んでくれるから、小梅目当てで化け狸のカフェーに通って小梅に内心ウザがらがれてる。
#一次創作絵師拡散フェス03 トレンドに入ってたのでウチの主人公夫婦とサブ主人公とヒロイン最近のお気に入り絵で。 大正浪漫のあのハイカラでノスタルジックで、どこか薄暗い雰囲気が好きです。
個人的に私がイメージする女給さんは左なんだけど、現代だと右の女給さんか主流で、こっちの方は私的には女学生なイメージが強いんだよなあ…
前あげた座敷牢ネタのラフのやつ、ずっと放置してて今日ちょっと気まぐれで進めたけど、ちゃんとそれっぽく描くの意外と面倒くさそうな気がしてきた…
鬼落書き。 小梅がいるからキャラの暗さが緩和されてるだけで、こいつ単品で描くと暗くなりがち。
鬼巫女落書き~ 基本的に小梅は鬼に対して家猫みたいに他意無く気まぐれにくっついてきたりするので、鬼はいつも雑念を考えないように無になる。
猫又夫婦落書き。やっぱ水性ペンかわいい。 ちなみにお静が着てるのは明治と大正時代で流行った吾妻コートとか言う婦人用外套です。可愛い。
まだ描き途中だけど、とりあえず鬼落書き。 もっと大正モダン感出したい…
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。