//=time() ?>
今 羽ばたく
明日への大空
(❗️縦の絵です)
この日本画は、2021年度
毎日新聞大阪社会事業団主催
チャリティー書画工芸作品
入札会に出品予定です。
#鳳凰
「初めまして
メジロばあちゃんよ
まぁ、気の早いこと
もう柿の実が……
ありがたいわね
私はね
シャレたことは言えませんが
ここにおられる皆さん
どうか流行り病などに負けず
健やかに
長生きしてくださいよ
いつもありがとね
あら、涙が出ちゃった
またね」
それでは、今か今かと
出番を待っておられた
金魚さん達の登場です。
さて、右側のリュウキンさん、
よくご覧いただくと赤い模様が
紀伊半島になってるんですよ。
フォロワーさん「へぇ〜、珍しい子がいたんですね?」
田村「すみません、わざと描きました。
#金魚
昔、近所にいたチビちゃん達。
ちょっと動いては、すぐにうとうと……
随分むかしのことなんですが、とっても寒いクリスマスの夜、家の前で、命が大ピンチの子犬を拾い、7年間その子と暮らしました。
そのわんこ、雷が怖くて、怖くて。
わんこってみんな雷が苦手なの?
#子犬
「梅雨の晴れ間に」 日本画F6号
グミの実は食べたことがなくても、ビワは大好き。
公園などでたくさん生ってるビワの木を見つけると嬉しくなります。
そして、絵を描くためにじぃ〜っと観察。いろんな角度からじぃ〜っと観察。
「怪しい者とちゃいます!ご安心を。」
#ビワ
自分なりのイメージで鳳凰を描くのが好きです。
これも子供の頃マンガ家を目指していたからでしょう。…空想して描く世界の魅力…マンガやイラストを描いていたことが、現在の仕事に活かせて良かったと思います。