//=time() ?>
『DIYロボ」は、メタルサイエンスさんのホームページからも買えます。
よろしくお願いします。
女性や、お子様にもおすすめします。
小さなお子様は、大人と一緒にね!
ご家族で創ってね!
(追記)
先程、チャットで、学生から写真が送られてきました。
幼稚園に来た怪獣と、小学校6年生の時の集合写真。
H君とM君は若くして亡くなってしまった。
漫画好き美少女のYさんはセノバの書店員になっていて、近年再会したが、向こうは僕に気がつかなかっただろうな。
他のみんなは元気だろうか?
Facebookのお友達、Moderat Zai (アレハンドロ)さんが、僕の創作模型のイラストを描いてくれました。
嬉しいね。
ちなみに、これは漁船の模型をひっくり返してレトロ風の宇宙船にしたもの。
戦う宇宙コンテナ貨物船。
操縦席モジュールをガシャポンカプセルから乳酸菌飲料容器に変えようか検討中。
SWのミレニアムファルコンの没デザインに似たようなのがあるよね。
迷いながらゴールを目指すよ。
2021年も半分以上過ぎてしまった。
今年もDIYロボ開発のための創作や、教室用の作例を創ってばかり。
今年創ったもので、守秘義務の無いものを振り返ってみた。
その2
DIYロボ・まんまる。
#DIYロボ は、自由に自分だけのキャラクターを創る事が出来るプラモデルです。
創作は苦手、二次創作は出来るという人も多いので、イメージの手助けとして、「活躍世界の一例」として、量産型まんまるの一体が古いタイプとして生きている世界をご紹介します。
では、どうぞ。
自分だけの模型、ミキシングビルドって創ってみたいけど、まず何から素材を集めれば良いの?って皆さん。
そんな時はDIYロボをどうぞ!
ロボだけじゃなく、宇宙船等も創れます!
メタルサイエンスのホームページや、ヨドバシカメラ等のネット通販でも買えます。
宣伝!