//=time() ?>
#恋する南極大陸
無事に販売開始できたので🙌上のタグで紹介していきます!
🐧🐧🐧
本作は『南極求愛ごはん』と『隕石くんと火星人』を1冊にまとめたものです。
『求愛ごはん』は以前フジョッシーさんのシナリオコン用に書いたものを、今回約3万5千字の小説にしました。→
昨日は未完成のイラストにたくさんの♡をありがとうございました😳💦
今日はクリスマスイブかあ、そういや前にこの2人のクリスマスをワンライで書いてたなと思って発掘してきましたよ。完成したイラストと一緒に上げておきます。
≪拡散希望≫
5月17日の発売まで、 #アンドロギュノスの夢 タグをつけて関連した小ネタなどをつぶやいています! 気になったら過去のツイートもチェックしてくださいね♪
この本についての詳しい情報は、リブレさんの公式サイトで↓
https://t.co/hXmLWL6vYO
#アンドロギュノスの夢
☆オメガバース×「大正浪漫」?
明治浪漫や昭和浪漫とは言わないのに、なぜ大正だけ浪漫なのか? この「浪漫」の語源は西洋の「ロマン主義」。近代西洋の思想や物が流入し、日本文化と融合して花開く。そんな大正時代の雰囲気を漂わす文化、思想等を大正浪漫と呼ぶそうです。
#アンドロギュノスの夢
各書店さんでご予約受付中!
タイムラインは令和のスタートで盛り上がっていますが『アンドロギュノスの夢』は大正時代を舞台にしています!大正改元の詔書が出されたのは今からおよそ100年前、1912年7月30日。当時の人々は新聞の号外などで、そのことを知ったそうです。