//=time() ?>
さすがに
Tシャツが
当たったりはしてないだろうけど
可能性は、ゼロじゃない気がするので
万が一にもなときには
村「・・・なんか、わりぃ・・」
安「じゃあ、なんで着んだよっ!?」
みたいな
やりとりしてほしい。
黒縁眼鏡で
手を、振ってくれる
安Pさんは、可愛い。
天使のようだった。
つまり
こういうこと、なんだねっ!!
(私の絵の、クオリティは
捨て置いてくれ)
そんなこと、ないと
判っていても
「お渡し会の列に
村上さん、並んでたら
どうしようっ?!」
と、思い浮かんじゃったんだから
しょうがない。
安Pさんの元に
辿り着くまで
にやにや、にやにやと
にじり寄るように、歩いていたら
って
画が、消えなくなってるんだ。
・・・だれか、たすけて・・・
甥っ子が
ちいさい頃には
しまじろうたちの絵を
一緒に、描いたり
コンサートも、行ったりしたなぁ。
ずっと、手を繋いでいたり
甘えられて、抱っこするのが
幸せだったから
ちいさいままで、居て欲しいって
よく、思ってたんだ。
と、いう
気持ちが、蘇って
泣いちゃうの。
「まっすぐな橋」は。
こういう
おクチの形も、好きだし
眉間が、寄ってるのも
好き。
まぶしかったんだね
って
なんだか、ニコニコしながら
言ってしまう。
https://t.co/yfh5cTeSCQ
そして
余力が、あったので
ちまい酒井さんも
描いてみてたりする。
あぁ・・・・・。
酒井先輩の居る職場
その、世界線へと行くには
どうしたらいいですか?
なんど、見ても
いつ、見ても
社員証の、お写真が
ひとりだけ、突き抜けて
ニコニコ、ニコニコしているのが
いい。
これだけ、笑顔になれる職場で
働きたい!!
と
願いながら
夜勤、行ってくる、ぜ。
(白さが、気になったから
周囲、色付けたけど
社員証み、薄れちゃうね)
ライブの躍動感とか
雰囲気を、描けるスキルを
持ち合わせてないから
これが、限界。
まぁ
それ以前に
「パスワード」の
酒井さん・安岡さん・北山さんを
描けたというだけで
めちゃくちゃ、満足してるから
他は、画の白さを誤魔化す
おまけのようなものと
言える(言うんじゃないよ)