Tar Sackさんのプロフィール画像

Tar Sackさんのイラストまとめ


文化性雑食動物。駄文悪文上等。いいねは備忘録の意味合いもあり、すべてに賛同している訳ではありません。

フォロー数:1524 フォロワー数:985

実際に宇宙に行った経験を持つ、ウラジーミル・ジャニベコフという元宇宙飛行士が後年画家になって描いた絵なんですが、確かに面白いセンスだと感心はするけど、別に宇宙に行ってなくても宇宙を描いた画家を凌駕する絵でもないです。
なぜなら、人間は地上にいながら、すでに心は宇宙に行けるからです

3 10

実を言うと、私は萌え絵自体にはそれ程強い思い入れはないんです。基本表現が甘口でカロリーが高いのは少々苦手でして、むしろこういうカロリー控えめのさっぱりした絵の方が好みです
それでも私が萌え絵を擁護するのは、萌え絵が排除されたら次は私の好みの絵が攻撃されるのが分かり切ってるからです

6 8

「付属としてこいつが付いてきます」と言うのであれば、特に気にしないし、むしろ一緒に住みたいと一瞬思ったが、そういえばこいつは寝るといびきがうるさいのを思い出して、やっぱり無理だと思い直した

14 72

私が思う「カワイイ」はこんな感じですね。なんか「萌え絵」って、基本カロリー高くて甘口なので、たくさん鑑賞すると胃がもたれるんです

1 8

1997年の時点で、ストリートファイターⅢにエレナというアフリカ出身の長身褐色女性格闘家を出したカプコンの先見性も、かなりのものだと思います。
ただこのキャラ、モデルの一つに明らかに内田有紀が入ってます

19 54

ロシア人宇宙飛行士のウラジーミル・ジャニベコフには、絵画の趣味があり、宇宙飛行を体験後にこのような絵を描いてるんですが、これを平凡な出来だと言っても別に構わない訳です
なぜなら、人間は地上にいながら、科学の知識と想像力で宇宙に行けるからです
これこそがSFであり、創作の源泉なのです

2 6

ハンマーを振り回すアジア系ヘイター?そんなの大工の原さんで返り討ちでしょう

0 1

聞き覚えがあると思ったら、テルミンだった。

0 1

分かりやすく言うと、スヌーピーのライナスです。お気に入りの毛布さえ持っていれば基本おとなしいですが、「その毛布は汚いから捨てたら」と余計なお節介を人から言われたら豹変します。

3 15

ラスボスが単行本の表紙を飾ったマンガは名作

0 1