//=time() ?>
『#アバターウェイオブウォーター』。とにかく水中シーンがキレイで、元を取れた感。日本人としては反捕鯨的な作劇がモヤるけど、シーン自体は大迫力。大和煮にして残さず食べたい。キャメロンは5部作とか言ってるけど、「ゼルダの伝説」のように森、炎、氷、水、闇、魂の神殿を巡るのかな? #のー映画
井上雄彦原作・脚本・監督の『THE FIRST SLAM DUNK』観ました。とても良かったです。私はスポーツ漫画の原作を先に読んでいて、アニメ化された場合、自分の脳内で補完していた動きを越えてこないという意味で原作派だったりする超絶厄介な読者ですが、これは越えてきた。それだけで満点😊 #のー映画 https://t.co/HAqFq7rGj3
今こそ、バンダイナムコは「超絶倫人ベラボーマン」の海外版「ブラボーマン」を再販すべき。ブラボー! #daihyo #長友佑都
Bravoman - PC-Engine / TurboGrafx-16 - Full
https://t.co/ll0qg4V9ad https://t.co/Y5AxhxiuNj
スプラトゥーンのお気に入りキャラのパル子って、イソギンチャクだったのか。時代はヨダレ。
…たま媛ちゃんのはヨダレじゃないよ!🍊果汁
#パル子 #たま媛ちゃん
雑貨屋で店番をしている「パル子」早くも人気キャラに 一体何者? https://t.co/4kfHwB2Z2k
#Splatoon3 #スプラトゥーン3
ルッソ兄弟監督の『グレイマン』観ました。面白かったです。ライアン・ゴズリング版「コマンドー」。クリス・エヴァンスは、ほぼベネット。路面電車アクションは「西部警察」的な趣。スーパーヒーロー無しでもアベンジャーズは出来る的な。この調子でバスや遊覧船をどんどん爆破して欲しい。 #のー映画
原田眞人監督の『燃えよ剣』観ました。ダイジェスト感は否めないけど、面白かったです。岡田准一の新選組副長・土方歳三かっこいい。近藤勇役の鈴木亮平は「西郷どん」にしか見えない。古い建物のロケ地は岡山県。この新選組の隊服は見覚えのある浅葱色のダンダラ模様の羽織ではなく紺一色。 #のー映画
『10 クローバーフィールド・レーン』観ました。面白かったです。ミシェルつえー。エメットいいやつ。ハワードに感情移入しかけてたのでションボリくん。主観映像の前作とほぼ関係ない内容だけど、公式曰く『クローバーフィールド/HAKAISHA』の「精神的続編」とか。いいな「精神的○○」w😇 #のー映画
1も2も妻子と劇場に行って、世界ではヒットしたけど何故か日本では劇場公開されなかった『#カンフーパンダ3』(2016)今頃、観ました。面白かったです。父さんズがいい。パンダ村かわいい。色彩設計がイカス。白黒パンダは、光によって何色にでも染まるのでいいですな。話はシャンチー🐼 #のー映画
昨日のお土産の写真で忘れていたモノが!(←どうでもいい
なぜか売っていた銚子電鉄のまずい棒。
日野日出志先生😊 #XGamesChiba
https://t.co/EjyIlKYRJC https://t.co/QcU4r8lL5j