//=time() ?>
今回の気づいたポイント
・夢見塗りは全体的にロートーンだからテクスチャかけ放題
・新井塗りはハイコントラストで漫画塗りに使えそう
・違う人間が塗ると自分が絶対使わない色が使われてて面白い
・自分の線画でもメモ書きする人間が人の線画塗るとたまに混乱がおこる
貴重な体験でした
AT/MT論争で懐かしいなあと思うのは教習時代にAT教習車の加速についていけなかったことか…。
アクセルペダルというよりアクセルボタンって感じで踏む人が結構いて、仮免MTマンじゃ追いつけなかった記憶