//=time() ?>
【氷蝶ムゥ】
ブラッド2種目のホープ
禁呪・氷炎獄(ジュデッカ)から分かるように、恒常ユニットから一転マジョ勢には嬉しい【ジン】との繋がりを感じる始まりの魔女らしいマジ性能
性能も然る事ながら最近のメイン更新スパンといいちょっと生き急いでいないかラスピリ…?
と不安にならんでもない
【ダイヤ】
黎明期こそ手動攻略において有用だったが長らく日の目を見なかったノーヘイトディフェンダー
今回のアプデで漸くその進化を発揮
——できたら良かった(
速度バフはアンシナなんですよね、パーティへの恩恵こそ高いが役割性能は下がってます
リジェネは今まで無かったの⁉︎ってレベルです
【C・ヴァージェス】
忘れがちだが正式名称はC(キャプテン)・ヴァージェス
戦闘狂設定だがギャグパートでの起用が目立つのは御愛嬌
先日のアプデで層が薄かった水ブラッドに可能性が生まれた
余談だが下着が存在するか怪しいこの世界で唯一、公式から「はいてない」属性を授かったキャラだったり
【バーナー】
執筆済みですが2020/08/06のアッパーで完全に別モノとなったので刷新します
リベンジと弱体耐性が排斥され、スタンバイ2とセフパ2、そしてボードブレイクを獲得
やはりリベンジは要らない子
5年来でようやく輝き始めた、理由、及び詳しい性能は追記にて
【メレオス】
ユニット名はメスレオ(→メスLeo→雌ライオン)のアナグラムである
——大嘘
関係無いですが最近の太ももの見せ方、誰の指示なのかは分かりませんが「やり過ぎ」というか…普通に考えて三次元的に捉えたら"見え"ちゃいますよね
あと脚が短く見えます
まぁそこがファンタジーの強みとも
【水着メリシー】
今年の夏はスイカが豊作ですね
スイカの名産地——バストピリオドォ!!
イベストでの出番に恵まれるため忘れがちだがアリーナユニット
……もうちょっと触れた方がいい初期のガチャ限がまだ何体もいる、と私は思うんですよね(
去年の【水着ラオ】が同じ赤髪のためややややこしい
【水着ハスキール】
ナー○ブラスター持ち出して水着ではしゃぐ真面目キャラというと何処ぞの騎士王が思い浮かびますが、その話はまた今度
はち切れそうですね、どこがとは言いませんが
この頃ラスピリも他ゲーに負けじとお胸がインフレを始めています
つまりバストピリオドってことです
😉
【総帥ダイヤ】
未来線で同じくレルムのトップ、そしてホープとなった【ネロ】とは違い意外とホープではない
まぁこれがホープなら【モエギ】の立つ背が無いとも言えるし、きっと気にしたら負けなのだろう(
パラレル存在とはいえ性徴が過ぎますが
「これがラストピリオドだ!」
ってことです
【竜胆 尊】
にじさんじコラボより
今回のPUで最もシンプルな性能、アタッカーで良かったような気がしなくもない
スキルを3回撃つまでは低補正の倍率とクリダメブーストを晒すが最大補正になれば鬼と化す
基礎性能はまあまあ高めだが、80属38%補正や基礎ATKなど、単純火力枠としては惜しい点が多い
【鷹宮リオン】
にじさんじコラボより
毎度コラボは尖ったものを持つアタリ枠が波乱を呼びますが今回のお騒がせ枠はこちら
初の確定極大デバフ、数値は脅威の60%
これがどう強いかなど今まで中デバフを2枚以上重ねて数多のレイドボスをワンパンしてきた貴兄らには語るまでもないだろう