//=time() ?>
僕こんな風に2度で隣接する和音をたくさん使うんですよ。不協和音は良いですよ。少し苦味が混じってたほうが、甘いだけのチョコレートよりも味わい深いものです。
そういえば先日の新年会でモリモリあつし先生の名盤をいただいたのでした。何故かケースがバッキバキでしたがそんなことはどうでもいいのです。
このジャケットイラストの解説をすると。空に突然が「世界」が現れて、そこから光が降り注いで、灰色の街が色づいているんです。灰色の街というのは「曇った感情」の暗喩で。それを明るく色づかせてくれる。たみさん僕の曲を聴いてそんな印象を抱いたそうなんです。素敵ですよね。
technoplanet feat. ORI姫 & やみん『Hi-Fi!!双子'S』本日配信です!!作詞はka9ra、ジャケットはBerry&Verrine
BPM250のハイスピードツインボーカルスウィングポップ!!
こちらにコメント掲載させていただきました。試聴も出来ます。
https://t.co/fvnCybyKUn
#SDVX
KONAMIのアーケード音楽ゲームSOUND VOLTEXに拙作「Hi-Fi!!双子'S」が収録されます。ハイファイツインズと読みます。ボーカル曲です。お楽しみに。https://t.co/7zNrAkzin1 #SDVX
最近ホットな気鋭イラストレーター@berryverrine がtechnoplanetのアグレッシヴチューン"Megastrucure"のジャケットをリデザイン
してくれました!!!!
https://t.co/quPLAfUVIP