備前屋 本店 創業天明2年(1782)🏯愛知県岡崎市さんのプロフィール画像

備前屋 本店 創業天明2年(1782)🏯愛知県岡崎市さんのイラストまとめ


創業1782以来岡崎宿伝馬にて菓子舗を営んでおります。エゴサしたり当店や当店製品の話題や画像に嬉しくて♥ったりRTったりしますが大目に見て下さい。当店のお菓子画像、宣伝、地元推し等をしつこく流してます。通販してます。DMやリプ、HP/TELからお気軽にご遠慮なくなんでもどうぞ。🔎販売店検索HPから出来ます🅿️10台
bizenya.co.jp

フォロー数:2161 フォロワー数:4298

市販の『手風琴のしらべ』をアレンジしてほぼ同じものをご自分でお作り頂けますので是非お試し下さい
粉糖やグラニュー糖をかけてから焼くと、溶けて飴になってパリパリします。焼きすぎにご注意下さい。

0 1

手風琴のしらべは、
トースターやグリルで少し焼くと
パイがサクサクになって
焼きたてに近い感じになります

さらに粉糖を振ってから焼くと
溶けた粉糖が飴状にパリパリになってキャラメル風味の味変出来ます

レターパックで全国お手軽に
お届けできます
是非お試し下さい
https://t.co/vmnsXK84gQ

14 40

ありがとうございます。

毎週末作ってます
落ち着いたら是非おいで下さい
それまではこちらで
砂糖をかけてお試し下さい。

0 0

お手元に「手風琴のしらべ」が有る
時期かと存じますが、
軽く焼いてグレードアップ
味変で焼き&シナモンシュガー
冷凍して食べちゃってもイケます
いろいろお楽しみ下さい
https://t.co/tYyuqDUXQo

4 14

こりんちゃん () に
当店の「手風琴のしらべ」のおいしい食べ方で食べてもらった食レポです。

電子レンジではうまくできないので、
オーブントースターやグリルをうまく使ってくださいね

砂糖をまぶしてからだと『窯だし風~』っぽくなりますよ

6 19

セットの「手風琴のしらべ」は軽く焼いたり、凍らせたり。
https://t.co/fODXjJwEpH

5 11

またもや「あわ雪」の画像を投下□ミ
1本を8分の1に切り分けたお一人分お勧めサイズで、3色ならべました。右手前から順に純白・茶山・桃花
すっきりした甘さ、きめ細やかで滑らかな口あたり、しっかりしている様で柔らかい食感、
□□備前屋のあわ雪(登録商標)□□です。
https://t.co/gteDyqhhKg

5 33

こちらは🍓いちごジャム入り
赤備えの#オカザえもん さんマシュマロ軍団
でござる~
https://t.co/SsG8kBGnBJ

5 21

秋冷の候、温かいものが美味しい季節です。
いつもの手風琴のしらべも、
焼いて美味しくお召し上がり下さい。

26 60