うえっへ@スタジオテラさんのプロフィール画像

うえっへ@スタジオテラさんのイラストまとめ


エロゲ屋→独立→アプリ運営会社とゲーム開発のダブルワーク中。
企画、キャラ原画、着彩、UI、運営。
最近は「#StableDiffusion」「#Midjourney」での「#AIArtworks」出力と技術研鑽がメイン。

■Pixiv
is.gd/owb1ZT

フォロー数:1510 フォロワー数:2033

メカクレズ 白呪文は目でかわいさ出してるからメカクレだとこんなに変わるんかって感じやった。雰囲気的にも一定数ファン出るジャンルなのもうなずける。#NovelAI

1 8

雰囲気良い良い、後ろの色流れがとても好み。こういうのHolara化すると映えるんよな。

1 5

フォームロック実験。マスク画像DLして調整できるからフォトショでちゃんと手の周り調整してあげるとかもできそうね。ControlNetでできることはできそうね。 

1 4

フォームロックで白呪文のポーズにうちの子呪文を適応するとこう。

1 3

■2iの機能をアプデ
パワーアップした感ある。
これができるってことは多分呪文側で引き出してあげればHolaraと戦える基礎モデル力ありそう。

0 2

あらかわt2i無編集。上目ヒャッハー 

1 5

■ビルディングコントロール
なんかよくわからんかったけど元画像から超簡単に割と整合性のあるバリエーション作れるな…
ほぼ呪文依存。
パラメータの直訳すると以下。
Value Threshold:値のしきい値
Dist Threshold:ディストーション閾値
公式に数値でどうなるって書いてないし、わからん。

1 3

■ランドスケーパー
i2i元からControlNetでパターン出し。
呪文建物用に合わせる必要あり。呪文影響大。
ランドスケーパーにキャラ呪文ぶっこむとフォームロックに近い感じによしなにしてくれてた。

1 6

■フォームロック
ControlNet真骨頂。構図固定して呪文で調整してくれる。i2i捗るね。アンチ発狂機能。
構図のパターン出しまくって、そこから雰囲気呪文でみたいなのがよさそう。しかし、ControlNet機能周り精製コスト0か…これは神アプデ。

1 4

■スクリブラ―
塗ってくれる。呪文側がメカクレのままだったので呪文に影響されて髪型変わってる。呪文影響を受けるってことやから純粋に塗らせるだけの呪文作った方がよさそう。呪文での画風設定も反映される。
ControlNetやから元画像への準拠度とかはないんかな?この辺は詳しくない。#NovelAI

0 4