千波さんのプロフィール画像

千波さんのイラストまとめ


俺屍メイン本垢です。フォロー等はご自由に。成人済
profcard.info/u/IMM1L62GUDW3…

フォロー数:398 フォロワー数:294

男子19番!2周目纏家初代の千波。第一子は16番のあこや。
「俺の屍を越えてゆけ」の遺言を聞きたく始めた男初代でした。
不仲では無いけど親子というにはぎこちない2人。

1 20

うちの家事得意男子(来訪時のイツ花さんコメント準拠)、記憶にあるのでは網島一族の海兎(みと)かなぁ。自宅では三つ編み(仕事がしやすい)。刀袋とか日用品を可愛くデコるの好きそう。

5 22

姫鹿の目つきの悪さ(アレンジ)好きだけど描いてないんだよね…twitterに載せてないのこのあたりかなとしれっと出したけどこれ日付が10年前!!

1 20


14番!1周目の渉(わたり)。大江山メンバーの最年少。
描いてから気付いたけど大江山の時はもうちょっと成長してるかな…。
山後も迷宮巡りを頑張っていた模様。

3 24

13番男、好きだけど自宅で殆ど生まれない(現在2人)のといずれもクリア後の世代なので他家さんの印象が強い顔ですね…。
自宅1周目の13番は仁数(にさく)。短命回避の為に奉納点低め神様(刑人様)に交神お願いしたらヤバい位体水低く生まれてきて、初陣の踊り屋から回復進言もらってた思い出。

2 21


12番。R千年一族の百花。初陣千周年記念で立ち上げた一族の始祖。一族は誕生花の名前を付けていっている。
真面目だけど向こう見ずな所がある。一歳五ヶ月時に稲荷ノ狐次郎に敗走し討死。

3 20


12番!勇吹(いぶき)。初プレイの第一子でした。第一子だけど養女の姉と妹と実弟がいる。4きょうだいの2番目。生真面目な性格で若干苦労性。姉と妹が強いためか進言は控えめ…というか後ろに下がろうとする。母と姉には敬語。姉に恋心を寄せていたが生涯口には出さず。

5 28

11番といえば二十瀬の祭ちゃんかなぁ。初代の体の一部を使い作られ、子というより半身。地に降りる前は比翼連理だったけど、身を削るように戦闘に赴く初代に次第に心の隔たりを感じる。初代が稲荷ノ狐次郎戦で討死し、その仇を討とうと再戦するも自身も狐次郎に破れ、奇しくも同じ1歳5ヶ月で討死する。

2 28


10番!網島一族の麻巳と交神相手の氏神様。麻巳は大江山隊長で大江山目前で交神したんだけど、大江山の件は神様サイドに箝口令が敷かれていた(氏神は話すとリアルに首が飛ぶ戒めが掛かっている)ため、楽しそうに家族の話をする姿を若干の罪悪感を持ちながら接する氏神様。

1 22


10日だけど9番!舞台一族より美古都(みこと)(女9)と、天晴(男9)、土門(男18)。親が初代当主の子3姉弟なのでいとこ同士の3人。
天晴は2回大江山の開山を迎えるも一度も登らず。(1回目は初代が出陣し留守番、2回目は子供の指導)土門は鬼朱点打倒時の当主で美古都は隊長。

3 31