//=time() ?>
流留:ジョーシンやヨドバシカメラと言った家電量販店にも沢山プラモデルが積まれていますが🫢
模型店ならではの暗めの雰囲気、ランダムに積まれた箱、上に積まれた憧れの大きなRCカーの箱、シンナー類のほのかな香り…
それらが混ざった狭しき空間は決して家電量販店では味わえないですね🤗 https://t.co/xUQOmItPtY
@bonio7903 流留:以前は更に阪急六甲まで走ってたんですが、例の衝突事故を初めとして阪急神戸線全8両化や阪神との直通特急運行開始に伴って山陽電鉄も阪急側は神戸三宮駅までとなったんですよね😨
でも折り返しの関係で駅からひょっこり出てきて一時停車して折り返すんですよ😌
@opLJqCSSjk2H7ga 流留:おじさん、こんばんは😃
そうなんですよね😳
高額運賃だけで無くJRに比べて速達性も無いので本当に旨味が無いんですよね😔
でもJRが何らかのトラブルで運転見合わせになった時の代用手段で使われる事もあるので必要な交通手段なんですよ🥺
流留:当時はまだ良かったのですが、JR神戸線の猛攻で所要時間の短縮や利便性が向上されて各社の旨味が無くなってきたんですよね😰
今は姫路〜大阪梅田間の直通特急や阪急阪神ホールディングスの連結子会社となって少しづつ改善はされていますが…😔
@NISSINnamco 流留:わわわっ!😳
お身体、大事にしてくださいね🥺
色々と制約はありますが、まずは自身の体調を整える事から始めてください😃
後は決して無理をしない事ですよ😰
美菜:おはようなにょ〜っ!☺️
今日は一日中曇りか雨にょ😦
お出掛けの際には傘や合羽は必須にょ😥
明日の午前中まで雨みたいにょ😔
@cyscs 流留:はっ!店名が書かれていましたね😰
そうです。あそこのコンビニなんですよ😓
因みに長官はかつて近くに住んでいましてこのコンビニの近くにあった今は亡き個人経営のプラモデル屋さんでよく買い物をしていましたね😅