//=time() ?>
敷波から
「どうかな、これ。おかしくない?」
と訊ねられるたびに微笑んでしまい、
「そう? じゃあ……いいけどさ」
とはにかむ甘酸っぱさに胸を擽られ、
「あんま見んなよぉ……いいけど」
と唇を尖らせる様に毎回ふふっとなってしまう、私がいる。
この子ほんと凄いな。
朝雲・山雲とのカッコカリを以て、西村艦隊全員とのケッコンカッコカリと相成りました。
で。二枚目は七年前にスリガオ海峡へ突入した時の西村艦隊。こうして振り返ると隔世の感があります。みんなレベル上がった。
……七年前!? https://t.co/5A5T2hu2i7
朝雲・山雲とケッコンカッコカリしました。
カッコカリの指輪が「本気」だと分かると照れてうろたえてしまう朝雲と、終始「ありがと~」みたいな感じでほわほわしてる山雲。
どっちもすげえ「らしい」なあと思いました。かわいい。
E5-5乙、編成は以下。
大和とアイオワ以外は増設に女神を積んで、とにかくZマスの突破を何とかする編成。極論、ボスマスで殴れる戦力を残してZマスを突破できれば何とかなるっぽい
支援は決戦支援のみ。基地航空隊は潜水マスに東海隊、残り二隊はボスマスへ。 https://t.co/VMLAvwnRTe
E5-4乙突破編成です
主艦隊・道中支援・決戦支援・基地航空隊
基地航空隊は対潜マス・ボス手前・ボスマスにそれぞれ左から順に一隊ずつ。道中支援はPTマス対策とボス前の随伴掃討が目的。決戦支援は第二艦隊が減ってくれれば…という感じ。 https://t.co/j299gucoHc
E5-3乙突破編成
ゲージ破壊まで削れているか・削れている場合支援艦隊が要りそうか、の確認で出撃したところ、同航戦を引いたのがよかったのか一発で勝てました。
第二警戒航行序列を余儀なくされるながむつ編成でこれなので、大和改二が使えるなら乙は余裕かと思います。 https://t.co/z05hntzNJN
あんまり役に立たないと思われるE5-2乙攻略編成
確か、ぜかましねっとさんにあったやつのパチりだったはず
潜水マスでいきなり雪風が大破を喰らった一回を除きすべてボス撃破。ほぼ昼戦で片がつき、夜戦に突入したのはゲージ破壊のときくらいだったはず https://t.co/Yt4zFs82xG
E5-1乙編成は以下
支援艦隊はサボりましたが、乙であれば、同航戦かT字有利なら割とS勝利獲れる感じです。
TPはAP勝利65S勝利94…だったはず https://t.co/iqHBYdd1aD