//=time() ?>
3ドット増えただけでも、けっこう頭身上がった感じするな。
頭をちょっと小さくしているという面もあるけど。
デフォルトの胴体のドット数があまりに少ないので、3ドットでも開放感がある。
#RPGツクールMZ
Natureの猫娘。口を猫っぽくwにしたのがミソです。
子供素体に合わせて、頭身あまり伸ばしてないので、ほぼそのまんまのドットです。
ファンタジーの方。かっこいい!!
格闘ゲームに忍者がいたら、とりあえず使ってみるタイプの僕としては、グッときますね。
頭が上下しない手を振らない、忍者歩きをさせるべきかなぁ。
収録素材の方は、なんでこんな餅みたいにべたっとしちゃったんだろう。
そもそも高さが48の限界であることと、キャラ生成でも使えるようにと思ったら、大きめにしておかないと髪が帽子からはみ出てしまう、ということが理由かなぁ。
僕の作ってるのに48pxの限界はないので、形を整えました。
#RPGツクールMZ
このキャラ、収録素材のホコグラでは正面がオレンジなんですが、イラスト見ると中央から分かれて色分けされてるみたいなんですよね。
どーしたもんでしょうか。
収録素材のフードは横や後ろから見た時、やたらシワシワなんですよね。
イラスト見た感じではそんな素材に見えないし、あんまり可愛くないので、変更しました。
腰回りの部分に黄色のストライプないのか!
と言うことに今気づいた。
大剣背負ってガッツ感満載ですが、クラウド感は一切ない。
この大剣、どうやって背負ってるんでしょうね。
大剣つけるためのアタッチメントみたいなの描こうかと思ったけど、結局不思議な力でついてます(笑)
Actor3_2描いてた時には「未亡人」とか言ってましたが、僕の頭の中では、この二人は夫婦設定になっている。
旦那は高校か中学の教師で、奥さんは手芸教室とかやってる。
そして異世界に召喚されるのであった。
あえてガッツに寄せて大剣をさらに巨大化させたい。