//=time() ?>
20、ラギト
メアレスは良いキャラしかいない。ラギトも正に。Ⅳラギトのボイス延々と聞きたい。
重いもん抱えてるくせに、気持ちはもう固まってる。覚悟決まった男は強い。そしていつまでも同じ境遇の孤児を助けてほしい。読書に見えるちょっと子どもっぽいところも胸キュンですよね。
18、ルミスフィレス
フリルって、良いよね…( *´꒳`* )
おギンさんのときにとても顕著に出たけど、戦う動機が他者のためにあるのがぐっとくる。ここはリフィルと真逆かな。ルミちゃんの優しさはきっと多くの人の救いになる。
かと思えばイタズラっ子なところもあって、そのギャップも好きなんだよなぁ
10、アルル・アーガイル
ちゃうねん、アウトランダーのよりこっちのもっとロリロリしてた頃のアルルの方が印象強いねん。初課金で当てた子の1人。アウトランダーで登場したときはテンション上がったなぁ。クリスマスだかに限定化されてて、そっちはもっと欲しかった
9、アリエッタ・トワ
これまた初登場時から好きな奴。ブランク直前だったのがな。最初のストーリーで山ぶっ飛ばしたっていうヤベーやつ。何をしても驚かないつもりだったけど、毎回驚いてる。実はめっちゃ可愛いんだよなぁ…。そしていい子なところもある。周りの人を元気にさせつつ胃に穴開ける笑
8、レメモ・ビブリ
訣別のクロニクルで唐突に名前出た笑 しかし可愛い。2のレメモたんは顔の雰囲気変わったのが少し嘆き。この足の向け方はズルい。鉄壁の可愛さ。しかも本好き+メガネ。なのにオフショル。こんな子図書館にいたら、今日も会えないかな…って毎日通っちゃうレベル。
7、キワム・ハチスカ
これぞ主人公。ザ・ヒーロー。
幻魔特区のシナリオの完成度の高さは3に集約され、エンディング後のストーリーで大輪の花を咲かせる。黒猫氏の一番の親友は絶対キワム。大人になると外見が成長するとか萌えにも程がある…。
共に歩もう。共に挑めの詠唱は今でも使うくらい大好き
6、ロレッタ・ミラージュ
わかってるんだ。この手の女の子と付き合ったら話が途切れて詰まって気まずくなるの。でもそれを押してこの庇護欲の湧きっぷりたるや…。なんだかんだで攻撃も回復もできたから序盤では相当頼ったな。あと素足はポイント高いです。とても高いです。
2、ノイン・ケーラ
いやなにこの可愛い子。永遠に甘やかしたい。怠惰なのに本気出すととんでもないことできるところも良い。ぐーたらなのにこの歳で賢者なのは真の天才なんだと思う。そしてこの細身。折れちゃいそう。ぐーたらなのになんで太らないのか。賢者の知見は体型の維持もできるのか