//=time() ?>
【展示作品の紹介 その②】
家具用のニスを塗布した木の板に直接シルクスクリーンを刷った作品です。
家具とアートの中間ぐらいの作品作りがしたくて、以前より制作を続けているシリーズです。
縦長のものは絵の部分にニスの抜きがあり、不思議な仕上がりです。
正方形作品はエディションがあります。 https://t.co/R4ddMLisjr
海洋社会生態システム(MSEAS)シンポジウムのグラレコを担当します。
以前、東京大学 大気海洋研究所 牧野研究室のイラストを描かせていただいたご縁でお声がけいただきました。
本日の開会式でメインビジュアルのラフを公開しました。
#mseas2024 #冨田マリーのお仕事 https://t.co/ImoCLh7qG2
私は、カラフルな絵も描いていたのですが、自分がどんな作家になっていきたいか考えた時に、「日常に潜む給水スポット」みたいな存在になりたいと思い、日常に潜ませやすく、消化に優しい色を使うようになったところがあります。
メイン作品も無事完成しました。
壁にシールを貼るみたいに飾れる平面作品です。
展覧会はいよいよ明後日からです…!🫶 https://t.co/NlgRidp4T0
【プレゼントのお知らせ】
2024年の3つの個展、
「Our Dazzling Morning」
「腹八分目アイドル」
「正しい生活」
全てにお越しくださった方に、ささやかですがオリジナルコースターをプレゼントします🎁
「正しい生活」の冨田在廊時にお声がけください!
5月の待ち受け画像です。
多忙すぎて作れないかもと思ってたけど、カレンダーの絵があまりに可愛かったので作りました。
カレンダーなしは以下でどうぞ🍈
PIXIV FANBOX https://t.co/vRaE4Iw0X8
SUZURI https://t.co/7NJvU3wk1R