とものかよこ 銅版画さんのプロフィール画像

とものかよこ 銅版画さんのイラストまとめ


ギャラリー&版画工房Cu29 主宰|銅版、ミクストメディア|静岡在住 |春陽会会友|【収蔵 】カタルーニャ国立図書館グラッフィックコレクション(スペイン) 【書籍】 ALGA誌NO86表紙(スペイン)【作品取扱】ねこふく(静岡) 【常設展示】フランス料理旬輝(静岡)イタリア料理UMANO(藤枝)
instagram.com/gallerycu29

フォロー数:841 フォロワー数:1161


初めて参加させて頂きます。
今年に入って描いた作品はペンと水彩イラストばかり。

2 85

昨日完成したペンと水彩のうさぎはこの作品に近いペン画バージョンとして描いた。
大きさも同じ、画像で並べるとペンも銅版画も似ていますが、制作時間と製作費は銅版画の方が遥かにかかっている。

1 30

この所少しづつ着色していたうさぎも出来上がり。
描いた紙が薄くて水彩でヘロヘロになりました。
とりあえず様子が見たくて額装した写真。
紙のヘロヘロはアトリエに持って行って直します。

1 60

家のゲストルームに泊まるのは今日だけで義妹家族は明日は温泉へ行くので、急いで簡単だけど姪の似顔絵。

姪と一緒に描いてると、姪がクレヨンで塗り潰してくれるので、私は面白いんだが、義妹は残して置きたかったーと残念がってたので、明日プレゼントする。

2 44

以前描いた銅版画の下絵。
男性は描かないので、物凄く珍しく男性の手。
この絵は仕上がった銅版画よりも下絵の状態の絵の方が好き。

6 71

全体は今、こんな状態。
これは仕上がったらスイスに行ってもらう予定です。
そして最初の予定どおり20号で作ってます。
どうにかして画面を埋める。
以前描いた版で使えそうなのも引っ張り出したので、多分なんとかなるんじゃないかな。

3 27

先日入選したスペインの国際ミニ版画展の入選者全ての作品1枚を並べた画像が出ていました。
五段目中央付近にある水色っぽい色のが私の作品。

0 24

こないだドライポイントで描いた足とバラの着色。
着色しすぎて気持ち悪い感じに。
個展用の作品。

3 22

やっと花部分の着色完成。
ユリだけで4、5時間かかってしまった。
何枚か着色して、水彩手彩色バージョンのエディションを作る予定ではあるのですが、既に嫌になりつつある。
どこまで着色するかも悩むな。

2 24