サンチューさんのプロフィール画像

サンチューさんのイラストまとめ


山中智省(やまなかともみ)。静岡県裾野市出身。現在、白百合女子大学人間総合学部児童文化学科准教授。博士(学術)。専門は日本近現代文学、サブカルチャー研究。単著に『ライトノベルよ、どこへいく』、『ライトノベル史入門『ドラゴンマガジン』創刊物語』、編著に『ライトノベル・フロントライン1~3』、『小説の生存戦略』など。
researchmap.jp/ymnk/

フォロー数:2256 フォロワー数:1765

ちなみに<古典部>シリーズは児童文庫に「手作りチェコレート事件」が収録されてますね。確か手元にあるのは紙版だったと思うけど、もしかして、電子版とは表紙が違う?

谷川流・初野晴・米澤穂信『きみが見つける物語 あこがれのハイスクールライフ!』(角川つばさ文庫)
https://t.co/5rn9VqkzFM

6 6

【緩募】矢島さら『チェリーのぱ・ん・つ』の初版・帯付本について情報をお持ちの方、ご一報頂けましたら幸いです~。

9 1

学生に、アニメの制作/製作について知るための参考作品を紹介するとしたら、ひとまずこのあたりですかねぇ。

3 11

早稲田の講義「現代日本文化の諸相」。第6回は「ライトノベルの誕生・発展をめぐる文化史④―2000年代」ということで、同時代のラノベブームの様相に加え、作品事例として『涼宮ハルヒ』を紹介。『ハルヒ』については「ハルヒ主義」に象徴されるキャラクター重視型のメディアミックスに着目しています。

13 25

『目白大学新聞』第48号には、現在、スターツ出版文庫を中心にご活躍中の作家・冬野夜空さんの取材記事が掲載されています。ご興味のある方はぜひに〜。

「目白大生小説家デビュー!作家・冬野夜空の思いに迫る」
https://t.co/TQQwlDvpuM

3 2

【4月28日発売】大橋崇行・山中智省『小説の生存戦略― ライトノベル・メディア・ジェンダー』青弓社

「小説が現代の多様な文化のなかで受容者を獲得し拡張する可能性、サバイブする戦略を、多角的な視点から解き明かす。」

書影が公開されました。現在予約受付中です。
https://t.co/0jPyNjH4pj

62 102

【ご紹介】目白大学新宿図書館 2019年度特別企画展示・講演会「活字+αの世界―ライトノベル×児童文学×サブカルチャー―」開催会場の様子

※以下、写真での紹介が続きます。

14 12

【明日開催】講演会「ライトノベルという出版メディア ―活字+ビジュアルの力が読者を掴む!?―」 日時:7月20日(土)14時~15時30分/会場:目白大学新宿図書館本館2階閲覧室(学外の方は事前申し込み制)現在ご参加受付中です。どうぞよろしくお願い致します。https://t.co/8a1vqVfbm2

24 22

【来週スタート】特別企画展示「活字+αの世界―ライトノベル×児童文学×サブカルチャー―」(6/24~8/2に目白大学新宿図書館 で開催・7/20は講演会「ライトノベルという出版メディア ―活字+ビジュアルの力が読者を掴む!?―」)…どうぞよろしくお願い致します。

16 8

【告知】2019年度 特別企画展示・講演会「活字+αの世界―ライトノベル×児童文学×サブカルチャー―」(目白大学新宿図書館)。開催期間は6月24日(月)から8月2日(金)で、7月20日(土)には関連講演会も行われます。大学外部の方も見学可能。詳細についてはこちらまで。https://t.co/8a1vqVfbm2

27 15