//=time() ?>
過去の回想シーンみたいな配色。学生時代、色で喜怒哀楽を表す課題とかよくやった。配色で雰囲気が変わるの面白い。
📷 髪に2カゲ入れて全体にグラデーションで陰影つけました。曇りの日の窓際にいる感じ。
髪に1カゲいれました。化粧と同じで濃すぎはよくない。ちょうどいい塩梅がむずかしい。
べたぬりが一番良く見える気がする。もともと色で立体感出す絵じゃないのよ、浮世絵なのよ。
鶴さんにあんまり使わない寒色系
最近カラー描いてないので、いろいろ忘れてる。鶴さんで練習しよ。
読み切りが多かったので、いまだに大ゴマ取るのが苦手。困ったねえ。
線画とベタとアミまで終了、ここからトーン貼り。ちょっと画面がカタイのでもう少し抜いたほうがよさそう。
ほとんど枠線で隠れてしまう手。指先だけ描く、ができないので全部描く。タイパは知らない。
佐藤流司 くんの鱗蔵が凶悪でガラが悪くて粋でROCKでギラついてて殺陣が超絶でもうもう、最高でした!#邪魚隊