マイロ・Ω・一郎(他称、きらら考古学者)さんのプロフィール画像

マイロ・Ω・一郎(他称、きらら考古学者)さんのイラストまとめ


家族(主に兄)の影響で5才にSDガンダム,小学1、2年でマジンガーとスレイヤーズを知り中学で海外アニメ、高校で深夜アニメ、大学で特撮にハマる。SDガンダム、特撮、きらら作品、日常をボチボチつぶやく。きららファンタジア初日から終了までプレイしました。 #きららアレコレ としてきらら作品約538感想読破完了現在も継続中

フォロー数:592 フォロワー数:618

まーぶるインスパイア 台詞と間のじめっとした表現で寄り道、買い食い、ネトゲ等に勤しむダラダラした日常を描く奇妙な作品。性的な下ネタを連想する会話を延々と描き続けモブ男子視点で悶々させたり、何気ないことを大げさに表現するネタが特徴。キャラの名前が独特でやや覚えにくい。#きららアレコレ

0 0

黒髪巫女とマリアウィッチ  魔法が当たり前にある世界で巫女・頼子は魔法使いに萌え、見習い魔法使い・マリアは巫女に萌える。互いに萌え合うイチャイチャ関係は見ていてニヤニヤ。煌びやかなデザイン、活き活きした表情が描かれて擬音やエフェクトの多用ぶりで派手な作品と言える。#きららアレコレ

0 1

また教室で 多忙で友達のいない芸能人きさらと普通の女の子ひなこの友情物語。学校と芸能生活含む優しい世界観で女子同士の素直な友情やら素直になれない友情に心がほっこりさせる。キャラの数が多いがベースで並行連載したおまけ四コマで各キャラの個性を上手く掘り下げたと思う。

1 5

描けない私のびだいじゅけん! 桜井りのが持つ未完症という絵が描けない症状の描写が迷惑かけて痛々しくて見てられない。そんな彼女が美術校を目指して予備校通う理由と具体的な目標に触れられず、症状含む問題克服がうやむやに片づけられる等縦軸の根元が定まってない難点が際立つ。#きららアレコレ

1 3

ぽんこつヒーロー アイリーン 地球に左遷されたアホ火星人ヒーロー アイリーンと高卒無職の痛いボッチ地球人コスプレヒーロー ラブリーメロン。勘違い主軸の勢いあるブラックギャグに吹くが互いに足りないものを補う二人の友情と優しさがある物語。終盤の展開は読んでて勇気を貰える。#きららアレコレ

1 3

吹き矢部部長から今やメイン格へ大出世。リゼやココアを助けたりするが二人きりになった時に見せるミステリアスな顔は自分がココア達の輪に入れないことを自覚している悲哀と闇を感じてしまいます。これからもどんな予想外な活躍するか期待します。おめでとうございます。#狩手結良生誕祭2023

3 11

うちのざしきわらしが 落ち着いた画風とシュールなネタ、間の取り方が特徴のホームコメディ。ぐうたらで役にたたないけど能天気に子供でかわいい座敷童のわらについては「ワンダフルデイズ」の座敷童要素を見事に受け継いだと思う。どんな人物か理解しやすいキャラ付けが良い。#きららアレコレ

0 0

手と手を合わせて「幸せってなんだろう?」くらんべりーホテルで様々な人と関わって見えてくる大小、人それぞれの幸せ。緩く可愛い絵柄にクスリとするギャグ、読みやすいコマ割りとライトなノリはきららの四コマから初めてきららストーリー漫画に入る方への入門書として勧められる。#きららアレコレ

0 3

202号室の×××ちゃん 隣室に住むナノが宇宙警察である点や妖怪のせいとみなされている宇宙人を捕獲する設定はミラクらしい独自性があってよいがギャグとシリアスの差が分かりにくく設定面の説明不足、中盤辺り相棒キャラ交代と陸上部の存在が総じて要らなかった所に迷走が目立つ。

0 0

かるき戦線 地球侵略に来た宇宙人水野かるきのカオスな物語。本誌増刊からの連載作品できらら宇宙人テーマの始まり。表紙のシュールさ、口をはさむかのようにぶち込まれる意味不明なギャグ、ろうめんにスネークキューブとニッチなネタ等今のきららでは出せない謎めいた個性。#きららアレコレ

0 2