//=time() ?>
今日のわんこ ならぬ狼模写。原型がほぼないガンつけw 紙はワトソン、着彩は前回に続き同色のインクテンス。予想通りボヤけるな〜ワトソン。やっぱりこの紙苦手だ。TooのATCで使えそうなのこれだけなのに、ウォーターフォード押したい。
ウォーターフォードさんのにじにじ。サムネマジックが働いてる。
深塗りどれくらいできるかゴリゴリしたものと、あっさり2色と、模写った落書き。動物キャラと人間キャラの相性が悪そうなので分けてみたり。というか、アカごとまた分け…るのは面倒か。
胸毛モッハ〜の時点で止めても良かったかも…なコマ鳥男。コマドリの胸毛とクッと上がった尾羽に魅かれます(͏ ˉ ꈊ ˉ)✧˖° 紙は引き続きウォーターフォード ホワイト細目。発色すごい良い。あと吸水性も、適度な弾きもGood。
取り敢えずこれで完成。というかフォウトさんを試し塗りに使うの間違ってるなw 髪も白いし、服も白いから、塗るとこ影くらいしかw 手慰み迷宮行のデヴァイス姉妹とか、パーティメンバーもいつか描きたいな〜。…ウォーターフォード使いやすい。
アルビレオ水彩紙×インクテンス。紙目がペタッとしていて、色鉛筆の線が残りにくい。モサモサとした毛の線は全部アウトライナーです。しかし吸水性の悪いこと悪いこと…。発色はパリッと白い分いいような?細かく書き込むのには向くかもしれません。
アビシニアンとキツネをイメージしながら猫をジェネってみた。モデルは耳をすませばのバロンで。 コラージュ方式だからちょっと配置が大変だったけど、楽しい♪ http://t.co/mLUllEV4VT
あけまして〜午2014(フリー素材) | Chihiro [pixiv] http://t.co/u8onPrGdmq 年賀状を返さないとという方、良かったらどうぞ〜。今月いっぱい上げてます。
アリスが描けないイナバのしろうさぎ。。
FireAlpacaで遊んでみた。ペンツール使いやすい。