//=time() ?>
自宅と実家と伯母病院の範囲から出ない日々だけど、その中間に銀座のある喜び⛲️この物干し場懐かしいね。
昭和12年の銀座煉瓦亭 この看板は戦災で燃えてしまっただろうか。この煉瓦亭でカニクリームコロッケ食べたい。
人工森林浴もしたし紋白蝶の群生に遭遇出来たし早目に休もうとしよう。
銀座で山猫軒😁 スイスオムライス大好き
有平糖の原型なのかな?後には金花糖の。ポルトガルの白いアルフェニンも素朴で可愛い。日本の職人にかかると俄然繊細な作りになってしまうがこの緩さも可愛い。
これは不忍池の弁天様付近の露店商のお店で買ったベビーカステラのパンダ焼き🐼
あおい サンドウィッチ皿コレクション
銀座小松ストアーについて再燃し思い耽っている。ストアーだった頃の記憶は全くなく、両親の子供の頃の想い出として聞いてた。去年この小松ストアーのクリスマスのディスプレイを見て改めて小松ストアー熱が出たのであった。可愛すぎるよね本当に。
また知らないおじいさんと鳥談義してもうた。楽しかった✨魚を捕る瞬間撮りたくて、でも全然撮れなくて、おじいさんのスマホがこの子オンパレードになってた。
横顔は可愛いんだよ✨(笑)