佐藤利明(娯楽映画研究家)さんのプロフィール画像

佐藤利明(娯楽映画研究家)さんのイラストまとめ


佐藤利明の娯楽映画研究所
note note.com/toshiakis
佐藤利明の新・娯楽映画研究所
youtube.com/@toshiakis

ラジオ、テレビ、ネット番組への出演。娯楽映画、歌謡曲についてのコラム執筆依頼など、DMでご連絡ください。
toshiakis.at.webry.info

フォロー数:2438 フォロワー数:6471

昨日はTOHOシネマズ日比谷で全ての始まりの『大学の若大将』(61年)を観て、今宵は「日劇 加山雄三ショーより 歌う若大将」(66年)を娯楽映画研究所シアターで観て、明日は東京国際フォーラムで「加山雄三ラストショー〜永遠の若大将」を体感。カヤマニアとして嬉しい日々。コンサートパンフを是非!

0 22

9月16日、地元、すみだトリフォニーホール小ホールでの、このステージ、「映画と音楽、そして対話」の芸術監督とナビゲーターを務めさせて頂きます。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

5 12

8月にトークイベント出演するので久しぶりに「ジュラシックパーク」(1993年)。未成熟でダメな男がトラブルの原因という点では「如何なる星の下に」に通じる。リチャード・アッテンボローのハモンド氏の子供もっぽさが災厄を招く。流石に恐竜たちのシーンは100インチスクリーンに投影すると惚れ惚れ。

1 13

<庵野秀明セレクション「ウルトラマン」4K特別上映>。女性も多くみんなで1966年の「ウルトラマン」の奇跡を大スクリーンで堪能。セレクトもバランスが良く、ニセウルトラマン戦、ゴモラ戦、トリッキーなダダ戦。そして科特隊VSスカイドン!楽しかった。「シン・ウルトラマン」また観たくなり…

4 19

ディズニー+「ムーンナイト」第4話。ワクワクしながらエジプト探検!まさか、あの大王の棺が!で、後半の展開にクラクラ。これをドラマでやってのけるMCUの懐の深さ!

0 2

1965年1月3日(日曜)放映の「新宝島」(虫プロ=フジテレビ・手塚治虫)をアマプラで視聴中。同名漫画のアニメ化ではなくスチーブンソン「宝島」の動物に置き換えて。海賊シルバー=狼(加藤武)、ジム少年=ウサギ(田上和枝)、船長=熊(若山弦蔵)、トリローニ=豚(藤岡琢也)と声優陣も豪華!

3 13

ヒーロー誕生譚なのだけど、最初から超人パワーを持っているわけでなくて、交通事故で両手にマヒが残る大怪我をしてプライドがズタボロになったセレブ野郎が、藁を掴む想いでカトマンズへ。カマー・タージにたどり着くまでが面白い。ロケもベルモンドの『カトマンズの男』と同じ場所だったりして楽しい

0 0

6月26日(土)は、阿佐ヶ谷でクレイジーキャッツ祭り!

ラピュタ阿佐ヶ谷 10時30分「日本一のホラ吹き男」

阿佐ヶ谷ネオ書房 15時00分「クレイジー音楽大全2021」イベント

ラピュタ阿佐ヶ谷 19時「クレージーの花嫁と七人の仲間」!

朝から晩までクレイジー尽くしですよ!

画・近藤こうじ氏

10 13