//=time() ?>
わたしたちに じかんを あたえる
わらっていても
なみだを ながしていても
おなじ じかんが ながれていく
それは ディアルガの おかげだ
いくつかの くうかんを つくりだす
いきていても
そうでなくても
おなじ くうかんに たどりつく
それは パルキアの おかげだ
#midjourney
続いてキッサキシティの看板に書いてあるフレーズをmidjouney君に託した
一枚目はそのまま「こおり きらめく ふゆのまち(英文)」
2枚目はそこに「巨人の神殿」を足した
3枚目は更に「ダイヤモンドダスト」も追加
4枚目は「Sinnoh-region」を追加!
でも今回はポケナイズしてない方が好きかも
4枚目のディアルガは見てわかる通り異常にポケモンっぽい。ディアルガの図鑑説明には「ポケモン」という単語はないが「シンオウ神話」というのが入ってる。ひょっとしてと思って一枚目のアグノムの図鑑説明に「Sinnoh-region」をつけたすとなんとこの通り
2枚目の💎版には固有名詞がないので概念的な画像に。かといって3枚目のPt版には「ポケモン」という固有名詞が入ってるので可愛いキャラクターになってしまった。ポケモンらしさはありつつ可愛すぎない感じにしたかったので
「Darkrai in your Nightmare,Pokemon」という簡単な説明にしてみたら程々に!
一枚目…アグノムの図鑑説明(💎)
二枚目…ダークライの図鑑説明(💎)
三枚目…ダークライの図鑑説明(Pt)
四枚目…ディアルガの図鑑説明(💎)
これらをそれぞれmidjouney君に具現化してもらったもの
お?と思ったので実験してみた↓